高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> 記事一覧
◆他人様の庭 @@@
ショッキングなほど美しい花
ドキッとしました。
思わずシャッターを切ってしまいました。
2012.05.12:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆こめごめ収穫です。 @@@
山菜ですが木の葉です。
別命 三つ葉宇津木といいます。
地方では、はしのき とか はしぎといっているところもあります。
小さな花が鈴なりに咲きますが
咲く直前の今が採取時です。
ゆでで干しものにしてお正月に煮物としていただきます。
ゆででそのままおひたしでも食べられます。
このように干します。
2012.05.12:toda:
コメント(0)
:
◆他人様の庭先 名前わかりました。 @@@
《アネモネ》だそうです。
鮮やかです。
2012.05.11:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆山菜情報 @@@
あいこ(みやまいらくさ)収穫しました。
里山の岩場に生息しています。
葉が開く前のものが柔らかくておいしいです。
葉と茎を分けてゆでます。
両方ともおひたしでいただけます。
葉はみそ汁の具になります。
また生の葉を天ぷらにしてもいいですね。
2012.05.11:toda:
コメント(0)
:
◆まほろばの里風景 @@@@
文殊山からの風景の次がここでしょうか
国道113号からの眺めです。
新緑の時期もいいですね
2012.05.11:toda:
コメント(0)
:
◆たんぽぽの群生 @@@
高畠町中央公園です。
2012.05.11:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
◆我が家のフジの花 咲き始めました。 @@@
2012.05.10:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里花情報◆
]
<<次のページへ
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 226件
昨日 332件
合計 2,234,125件