HOME > 記事一覧

◆柿が採りごろに なりました。  @@@@

  • ◆柿が採りごろに なりました。  @@@@
渋柿ですが 干し柿と渋抜きにします。

柿はビタミンCが豊富でお酒好きの人にやさしい果物です。





コンテナに2個 とりあえず収穫

さっそく焼酎で渋抜き処理をしました。  5日後には食べられそうです。




干し柿用として皮もむきました。

◆気になる場所に   @@@

  • ◆気になる場所に   @@@
昨日なめこが芽を出している

気になる場所に出かけてきました。

成長が遅くてまだ取れ頃ではありませんでした。

誰かが削った後も見られました。

がせっかくなので少しだけ取ってきましたが

いろいろと散策しなから キノコ探しをしていると

結構あちこちでなめこが出始めていました。

これからがなめこ本番のようです。

別の群生の場所を見つけました。これが下の写真です。

くぐっと目に迫るものがありました。





今度は7日にでかける予定をしています。

2日の角楢は風が強く  あられが落ちてきました。

蔵王にも初冠雪 という情報もありましたので 本格的な

なめこの季節がくるようです。

2012.11.03:toda:コメント(2)

◆小屋を後にします。   @@@

  • ◆小屋を後にします。   @@@
清掃戸締りをして下山します。
皆さんご苦労様でした。

次に小屋に来るのは なめこの時期です。

また、2月の真冬に8時間かけて 豪雪をこいで 小屋でお遊ぶ予定です。

体力がもてばの話ですが  *-*-*-*--




しばし ブナの原生林とも一時お別れです。

例の場所に本日2日 出かけたいと思っています。



2012.11.02:toda:コメント(0)

◆最後の朝食    @@@

  • ◆最後の朝食    @@@
2泊3日の小屋の修繕も終わり本日下山します。

小屋で最後の朝食をとります。





2012.11.02:toda:コメント(0)

◆冬に向かってまきの準備    @@@

  • ◆冬に向かってまきの準備    @@@
冬はマキが大量に必要なので準備しました。

まき割りは若手の役割でした。



小屋の入り口に山積になりました。

これで冬の準備も完了です。

Yさんは軋んだ小屋の修繕に大活躍されました。

ご苦労様でした。


2012.11.01:toda:コメント(6)

◆ついに目当ての食材とご対面   @@@

  • ◆ついに目当ての食材とご対面   @@@
なめこです。

上は収穫するもってこいの大きさでした。

が下のものはまだまだ小粒で取るには かわいそうで写真のみ撮ってきました。





一週間後の訪問を約束して退散してきました。



したがって なめこは残念ながら食材として確保できませんでした。

夕食は芋煮にキノコをたっぷり入れていただきました。

山での食事は最高ですね。
2012.11.01:toda:コメント(2)

◆今年は ツキヨタケが 異常発生しています。   @@@

  • ◆今年は ツキヨタケが 異常発生しています。   @@@
こんなに群生している姿は 初めて見ました。

環境の異常さを感じます。





ツキヨタケの見分け方は 下の写真のように半分に割ったとき

根元が黒くなっています。

若いツキヨダケは生きが良いのでついつい 

ムキタケと間違えて食べる人がいます。要注意です。







2012.10.31:toda:コメント(2)