高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> 記事一覧
◆今日の高畠 @@@
薄曇りで 時折 陽がさしています。
気温は15度まで上がる予報です。
我が家では冬の漬物の整理をしました。
残ったたくあんは 真空パックにして冷蔵で保管しています。
長持ちするようです。
2013.03.28:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆本日の高畠 @@@
朝はかなり冷え込みましたが現在快晴です。
10度近くまで暖かくなる予報です。
我が家の庭の石碑も姿を現してきました。
3か月ぶりの姿です。
2013.03.27:toda:
コメント(2)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆本日の高畠 @@@
朝起きたら真っ白でした。
午前にはとけましたが
寒の戻りで寒い一日です。
2013.03.26:toda:
コメント(0)
:
◆本日の高畠 @@@
現在 曇り空です。
排雪もかなり進みました。
家の周りの雪囲いも一部取り除きました。
2013.03.25:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆我が家の冷凍保存キノコ @@@
スギヒラタケ これは一時問題になった きのこですが
人にはすすめませんが
自分の責任で食べています。
塩抜きをして色いろな
煮物 やなべ物に利用しています。
2013.03.25:toda:
コメント(0)
:
◆本日の高畠 @@@
素晴らしい いい天気です。
排雪もだいぶ進みました。
今日も作業が待っています。
来季はそろそろ除雪機導入か
体力と時間がもったいない気がしてきました。
2013.03.24:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆我が家の塩蔵保存キノコ @@@
オリミキ です。 ならタケが正式名称です、
しゃきしゃき感があって 鍋やいも煮に最適です。
2013.03.24:toda:
コメント(0)
:
<<次のページへ
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 634件
昨日 280件
合計 2,228,282件