◆山形の漬物  おみ漬け◆

  • ◆山形の漬物  おみ漬け◆
  • ◆山形の漬物  おみ漬け◆

正確には近江漬けだっようですが 

山形風になまって おみ漬けと呼ばれるようになったようです。

いわれとしては、北前船で渡ってきた近江商人が

農村の川に流れてくる野菜の切れ端を見て

これはもったいないと言って野菜の切れ端を集めて

漬物にしたことから広まってと言われています。

今では、お土産になっていますが

地元の家庭ではそれぞれの味付けで

家庭の漬物として定着しています。

我が家のおみ漬けは

やまがた青菜(せいさい)、ニンジン、大根、菊の花、しその実を入れて浅漬けにしています。

1度に2キロづづ作っています。

 

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。