高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
>
◆まほろばの里催事情報◆
◆館山東館報告 @@@
4つ目の井戸が確認され、2つの井戸を掘ったところ
井戸を埋めたと思われるたくさんの石が出てきたとのこと
その意思を見ると人工で削られたものがあることから
意識的に井戸を埋めたものと思われる。
伊達政宗が米沢から岩出山に入封されるとき
城とともに生活巣へぼ手を壊して移転したものであろうか
また柱が建っていたと思われる形跡か多数あり
屋敷ごとに井戸があったものではないかと思われます。
来年度は本丸の調査に入る予定とのことです。
2012.12.01:toda:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
copyright (C)
toda
powered by
samidare
戦国観光やまがた情報局
takahata.info《高畠町観光協会/コミュニティ》
おきたまジェーピー
ツイート
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 397件
昨日 915件
合計 2,228,960件
この記事へのコメントはこちら