高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
>
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆山形の漬物 我が家版 @@@
おみ漬けです。 近江漬けが おみ漬けと呼ばれるようになったそうです。
近江商人が山形に来て 川で野菜を洗っているところを見て
半端な野菜を川に流していたのをもったいないと
かき集め漬物にしたのが始まりだとか
我が家のおみ漬けは とりあえず私が作りました。
材料は、青菜、大根、人参、菊芋、菊、しその実、昆布 が入っています。
これからが漬物の季節です。
2012.11.21:toda:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
copyright (C)
toda
powered by
samidare
ヤマガタンAnnex|山形の農業~農林水産
takahata.info《高畠町観光協会/コミュニティ》
おきたまジェーピー
ツイート
re おみ漬け食べたい
れおままさん 返事遅れてすみません
投稿ありがとうございます。
おみづけは納豆やお茶漬けにも会うし万能ですね
お楽しみください。
2012.12.05:toda:[
編集
/
削除
]
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 399件
昨日 1,178件
合計 2,231,925件
この記事へのコメントはこちら