◆皇帝ダリア  咲きました。  @@@

  • ◆皇帝ダリア  咲きました。  @@@
太陽館 高畠駅のコンコースに、

高安の土屋牧場さんからお借りいたしています。

メキシコ産で東北が北限で

なかなか咲くのが難しい花だそうです。

たくさんのつぼみをつけています。

珍しい花なのでぜひご覧ください。







2011.11.17:toda:[◆ まほろばの里花情報◆]

皇帝ダリア

神奈川県では里山によく咲いてます。
高さがあるので庭に植えている人は少ないですが、時々見かけます。雪もあまり降らないので手をかけなくても済むのでしょうね。

六角橋への出店ご苦労様でした。6月にもあったのですね。
どうして六角橋?と疑問。
私にとっては第二のふるさとなのでうれしいのですが…
2011.11.26:高畠っこ:[編集/削除]

高畠っこさんへ

六角橋商店街ではお会いできて光栄です。
驚きました。声をかけていただきありがとうございます。
横浜市と高畠町が役所の職員を相互に派遣しています。
その関係で高畠町の商店街が六角橋商店街を視察に行ったのがきっかけで3年前より交流しています。

次はサクランボの時期になると思います。

皇帝ダリアそうでしたか  東北では珍しい花です。
今後ともよろしくお願いいたします。

2011.11.27:toda 管理者:[編集/削除]

六角橋ふれあい市

横浜市と高畠は交流があるんですね。

トマトがおいしかったので翌日も行ったのですが、売り切れていて、玉こんにゃくも売り切れていました。盛況でしたね。

ミルクケーキは横浜の友人にも好評です。やはりプレーンなミルクケーキ、コーヒー、さくさく(?)チップ(アーモンド入りでしたか?)が、特に評判がいいです。
2011.11.28:高畠っこ:[編集/削除]

皇帝ダリア秋田も咲きました

高畠から北へ150㎞の秋田県由利本荘市でも咲きました。天気の良い日で風の穏やかな日は日光に当ててください、花や葉は壁などの物に触れさせないでください、花が終わりましたら根元から1節残して日当たりのよい室内で育てると来春4月ごろから根元から新芽が出ます。
来年は4メートル以上の高さになりますよ。
2011.12.03:秋田県のクリケン:[編集/削除]

秋田県のクリケンさんへ

投稿ありがとうございます。

そちらでも咲きましたか  

情報ありがとうございます。

お借りした花なので間もなくも持ち主にお返しします。

今後ともよろしくお願いいたします。
2011.12.03:toda 管理者:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。