高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆伊達家のふるさとツアー 昼食風景 @@@
昼食は高畠の機能野菜を中心としたお食事で
特に高畠町の農家さんが力を入れている
『雲南百薬』のシャブシャブを召し上がっていて抱きました。
更に政宗公の好物、枝豆ご飯、芋煮、鮭が紹介され食して頂きました。
試食のおもてなしとして7種類の大粒ぶどうを、
試飲のおもてなしとしては、
高畠の3つの酒蔵の日本酒ととワインで歓迎いたしました。
食事の説明をするおかみさん
雲南百薬について説明する生産者の方
ブドウをふるまう生産者のかた
2010.09.12:toda:[
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
]
copyright (C)
toda
powered by
samidare
戦国観光やまがた情報局
takahata.info《高畠町観光協会/コミュニティ》
おきたまジェーピー
ツイート
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 407件
昨日 280件
合計 2,228,055件
この記事へのコメントはこちら