高畠の歴史と楽しみ方の情報をお届けします。
まもなく創刊です。
最初からみたい方は下記の『まぐまぐ』をクリックて
メールアドレスをご登録ください。
下記のサンプルをご覧ください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
★ まほろばの里『高畠』の歴史に触れてみませんか ★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
まぐまぐ読者のみなさん、はじめまして
山形県高畠町の観光協会と申します。
高畠町はどこにあるのか、位置関係ですが、山形県南部の
米沢市の北隣りで、東は福島県、宮城県境に接しています。
大昔から自然豊かで実り大きい土地柄で、歴史的にも日本で
も貴重な地域でございます。
なぜ貴重かといいますと、第1番目に、1万2千年前の
縄文草創期から人が住んでいた事が洞窟調査から解明されました。
更に、日本最古の正式な歴史書『日本書紀』にこの地域の
事がでてきます。
それによりますと、この地区の豪族が持統天皇に面会し、
息子2人の得度願いをいたし許可を得たことが書いてあります。
東北で最初の仏教の伝来になります。
また、大化の改新後日本で初めて郡役所が設置されたところでも
あります。
戦国時代は、伊達家の領地として162年にわたり統治された
ところです。
独眼竜政宗は、米沢で生まれましたが高畠の資福寺で梵天丸時代を
過ごしました。
また、直江兼続主催の『亀岡文殊堂奉納詩歌百首』の歌会が
開催され奉納された日本三文殊亀岡文殊堂があるところで
ございます。
このメルマガでは、そのような歴史的に奥の深い『まほろばの里』
高畠町の歴史をご紹介させていただきます。
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
発行責任者 (社)高畠町観光協会
事務局長 戸田一郎
住 所 山形県東置賜郡郡高畠町大字山崎200-1
電 話 0238-57-3844 FAX 0238-57-4178
URL http://www.takahata.info
/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
◆メールマガジンいよいよ創刊します。@@@
2010.01.04:toda:[◆まほろばの里催事情報◆]
この記事へのコメントはこちら