◆まほろば町民号 続編 韮山反射炉

  • ◆まほろば町民号 続編 韮山反射炉
幕末に来訪した海外の海軍に対抗するため、大砲を量産した場所です。
主に、東京のお台場に設置されたそうです。


下が大砲を作るため鉄を効率よく溶かした高炉です。現在も残っています。
雨が降り始めました。


2008.11.26:toda:[◆まほろばの里催事情報◆]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。