HOME > 記事一覧

◆山小屋でコカリナ演奏◆

  • ◆山小屋でコカリナ演奏◆

すかいさん という方のコカリナ演奏がありました。

素晴らしい紅葉の中で癒されるひと時を過ごすことができました。

ありがとうございました。

高畠の里山でもお願いしたいと考えています。

 

2015.11.04:toda:コメント(0)

◆ブナの原生林のキノコ◆

  • ◆ブナの原生林のキノコ◆
  • ◆ブナの原生林のキノコ◆
  • ◆ブナの原生林のキノコ◆
  • ◆ブナの原生林のキノコ◆

ブナ林を3組に分かれキノコ狩りを楽しみました。

例年より出が悪いようですがそれでも大量にとることができました。

自然の恵みはありがたいものです。

自然に感謝感謝です。

 

 

2015.11.03:toda:コメント(4)

◆2泊3日の山小屋遊び◆

  • ◆2泊3日の山小屋遊び◆
  • ◆2泊3日の山小屋遊び◆
  • ◆2泊3日の山小屋遊び◆

小国の朝日登山口角楢平の角楢小屋で

電気なし水道なしのアウトドア生活を満喫してきました。

ブナの原生林はモミジとクロモジナなどの赤や黄色の紅葉で

彩られ幻想の世界でした。

2015.11.03:toda:コメント(0)

◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆

  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆
  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆
  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆
  • ◆朝日連峰小国口登山道整備に参加しました。◆

例年のボランテイァ活動です。

茨城、栃木、埼玉、東京各地からと

山形より高畠と小国より参加

13日から19日までの間、五月雨式に都合のいい日程で参加

ということで私は15.1617日と2泊3日で参加しました。

草刈り機を使い白布平を中心に草刈りを行いました。

例年大人の遠足感覚で楽しんでいます。

今年も小国の自然を十分楽しんできました。

夜は夜で地酒で交流会これがまた楽しいんです。

ご希望の方は参加してみませんか

 

 

 

2015.07.18:toda:コメント(5)

◆秋のブナの原生林◆

  • ◆秋のブナの原生林◆
  • ◆秋のブナの原生林◆
  • ◆秋のブナの原生林◆

ブナの紅葉は黄色ですが

あちこちにもみじの赤が入って幻想的です。

晩秋のブナの原生林の静けさには

心が癒されます。

 

 

 

2014.11.06:toda:コメント(0)

◆朝日連峰小国登山道吊り橋修繕のお手伝い。◆

  • ◆朝日連峰小国登山道吊り橋修繕のお手伝い。◆
  • ◆朝日連峰小国登山道吊り橋修繕のお手伝い。◆
  • ◆朝日連峰小国登山道吊り橋修繕のお手伝い。◆

11月1日2日と一泊2日で小国角楢小屋に泊まり

吊り橋修繕お手伝いをしてきました。

4つ目の大玉沢つり橋を修繕し安全に渡れるようになりました。

その離れ業をご覧ください。

夜は楽しい晩餐会でした。

皆さんお世話になりました。

2014.11.04:toda:コメント(4)

◆お盆休み終了です。◆

  • ◆お盆休み終了です。◆
  • ◆お盆休み終了です。◆
  • ◆お盆休み終了です。◆
  • ◆お盆休み終了です。◆

このブログもお盆休みをしました。

今日から活動です。

お盆は浜松の娘家族5人と山形の息子家族2人が加わり

にぎやかな生活でした。

メインイベントは有吉とまつこのイカリシントウの

三大恐怖のつり橋ナンバーワンとして紹介された

小国の角楢橋への案内でした。

小学校一年の女の子と3年5年の男子とその親を連れて行きました。

わたりるのか心配でしたが無事帰還できました。

最もひっびり腰だったのは子供のままでした。

夏休みが終わったら学校で自慢すると言って帰った孫たち

また来てね 

 

2014.08.18:toda:コメント(0)