高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆桃も食べごろです。 @@@@
桃は福島だけのものではありません。
昼夜の寒暖の差が大きい高畠の桃こそ美味しいのです。
2009.07.31:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆たわわなブドウ マスカットかな @@@@
高畠はブドウの名産地でワインの郷です。
2009.07.24:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆りんご 実がだいぶ大きくなりました。 @@@@@
高畠のふじりんごも人気が高いです。
2009.07.23:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆仙台での観光物産市大盛況 @@@@
農産物ほぼ完売 品不足でごめんなさい。
来月7月21日は大量にお持ちいたします。
お待ちください。
まほろば大地の会大活躍です。
今回は高畠町長井市の観光と物産紹介でした。大変喜ばれました。
2009.06.25:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆私たちが真心をこめて作りました。 @@@
高畠観光果樹園のメンバーの方です。よろしくお願いします。
2009.06.15:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆高畠町観光果樹園MAPご紹介 @@@
1.3MB - PDF
ダウンロード
いよいよサクランボの時期です。まほろばの里の質のいいサクランボをご賞味ください。
MAPはPDFでご覧下さい。
2009.06.15:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆高畠のサクランボ園オープンしました @@@
佐沢さくらんぼ園 遊採里(ゆとり)直売と狩りができます。
14日よりオープンしました。
住所 〒992-0265 高畠町佐沢1837 電話0238-56-2771
まほろば観光果樹園 20日オープンです。
住所 〒992-0301 高畠町二井宿132-4 電話0238-52-0588 自宅
0238-52-5366 直売所
よろしくお願いします。
2009.06.15:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
<<次のページへ
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 838件
昨日 915件
合計 2,229,401件