高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆水中ポンプ大活躍です。 @@@
家庭菜園で一番大変なのが草取りと水遣りです。
特にジョウロでの水やりは
今年のような暑さの中では閉口します。
知人がつかつていないポンプがあるというので借りてきました。
しばらくは水量も多いようなので
毎日の水遣りが楽しみになりました。
2012.07.31:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆やっぱり夏はこれ @@@
薄皮丸なすの ナス漬けだべ
ようやく食べころになりました。
2012.07.28:toda:
コメント(2)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆雲南百薬食べられます。 @@@
マグネシューム レタスの7倍
カルシューム ピーマンの7倍
優れた栄養分満載の雲南百薬
さっと湯がいてゴマだれかポン酢で
網でさっと焼いて肉を包んで食べる
バーベキューにぴったりです。
2012.07.28:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆家庭菜園1年生 収穫が出はじめました。 @@@
ピーマンと ししとうです。
まあまあの色艶ですね、
2012.07.27:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆家庭菜園1年生 @@@
薄皮丸なす、トマトも順調です。
畑全体が狭く感じられます。
2012.07.25:toda:
コメント(2)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆家庭菜園1年生 @@@
いろいろな野菜が成長しました。
サンチェが食べられます。
セロリも大きくなりました。
オクラです。
とうもろこしも穂が出始めました。
雲南百薬もツルが伸び葉も大きくなりつつあります。
収穫が楽しみです。
2012.07.24:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆うすかわ丸なす 初収穫 @@@
色が良いですね
どんどん花が咲き真面目ましたので
茄子漬が楽しみです。
2012.07.02:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
<<次のページへ
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 538件
昨日 280件
合計 2,228,186件