高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆他人様の畑 @@@
カボチャ採り頃のようです。
ツルがすごいですね
2012.08.21:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆稲穂も出揃いました。 @@
今年も豊作が期待されます。
2012.08.20:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆ヒョウ干しの姿 @@@
ヒョウをホ干した姿はこんなことになります。
汚らしい姿ですがコレをゆがいて戻し
味をつけて煮しめると美味しいくなります。
ビニールの袋などで保存します。
本当の姿は下のようなものでした。
2012.08.16:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆お盆休みで畑は草だらけ @@@
早速各 草刈りしました。
ビフォーフフターをご紹介
床屋に行ったみたいですね。
2012.08.16:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆スベリヒユ (ひょう) 干しました。 @@@
ヒョウ干しは子供の頃から見ています。
山形県人しか食べないとは驚きですが
冬の食卓にはかせない食材です。
2012.08.15:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆オクラ初収穫です。 @@@
次から次と花が咲きます。
実になつたのを見逃していました。
巨大オクラになっています。
収穫時期は5センチぐらいものがいいと聞きました。
毎日チェックが必要かも
毎日食べなければ処理できないかも !!! *-*-*-
2012.08.14:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
◆トマトと思えないトマト @@
他人様の畑 違いがわかる
肥料か違うのか*-*-*-*
2012.08.12:toda:
コメント(0)
:[
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
]
<<次のページへ
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 533件
昨日 280件
合計 2,228,181件