HOME > 記事一覧

◆今年のベストショット NO.2   @@@

  • ◆今年のベストショット NO.2   @@@
天然なめこと久方ぶりにご対面

今年は真夏日が多く9月末まで暑い日が続いた関係で

キノコの発生が2週間ほど遅れました。

昨年は仕事の関係で全く対面できませんでした。

そんなわけで対面した時は大感激です。

おかげで 3回もなめこ狩りを楽しむことができました。



2012.12.30:toda:コメント(0)

◆そろそろ 塩蔵蕨の出番です。   @@@

  • ◆そろそろ 塩蔵蕨の出番です。   @@@
塩出しし  しばらくぶりの

わらび汁をいただきました。

山のものは美味しいですね。

2012.12.14:toda:コメント(2)

◆収穫の満足   @@@

  • ◆収穫の満足   @@@
これからキノコの処理をします。

保存は一部冷凍しますが

缶詰の方法があるかどうか検討してみます。

2012.11.10:toda:コメント(0)

◆その他のキノコ    @@@

  • ◆その他のキノコ    @@@
オリミキの新鮮なもの、クリタケ、ブナシメジ ムキタケもゲットできました。





下の写真のようにまだ 芽が出たばかりのものもありましたので

来週も楽しみたいと思っています。





2012.11.10:toda:コメント(2)

◆小国の山遊び報告    @@@

  • ◆小国の山遊び報告    @@@
キノコでリュックが満タンになりました。

なめこが盛りになりました。グットタイミングです。




下はまた別の木です。









木の高いところにもなめこがありました。

木で払って半分タケ採れました。



やはり、月夜だけの異常発生を見たとき 

ほかのキノコも出るのではないかという考えが当たりのようです。

2週間ぐらい遅れましたが 出てくれました。

自然の恵みに感謝しています。





2012.11.10:toda:コメント(0)

◆中津川の大型  クリタケ   @@

  • ◆中津川の大型  クリタケ   @@
立派なクリタケ見つかりました。

本日は朝から雨でしたが山に入るころは日差しが差し

いい山遊びでした。

本日の収穫です。




あす 9日は 小国の山々に再挑戦の予定です。




2012.11.08:toda:コメント(2)

◆飯豊町 中津川で山遊び   @@@

  • ◆飯豊町 中津川で山遊び   @@@
紅葉は最高にきれいでした。  見納めだろうと思います。

また、キノコもたくさん採れました。

まずナメコです。





2012.11.08:toda:コメント(0)