高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山・駒ケ岳の眺め @@@
高畠駅からの写真です。
うっすらと雪化粧 と言うところでしょうか
クマは冬眠か はたまた えさをついばんでいるか /*/*/*/*/*
最近冬眠できない 不眠症の熊がいるそうだす。 ?????
2011.12.13:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆本日の高畠駅前 @@@
すっきりと晴れています。
この天気はいつまで続くのか *-*-*-*
2011.12.13:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆今季初の積雪だす。 @@@@
鳩峯山に3回雪が降れば平地に雪が降る
ジンクスが崩れてきているようです。
毎年積雪の時期が遅くなり
晴れの日とドカ雪の日の格差がありすぎる傾向となっています。
果たして今年はどうか /*/*/*/*
2011.12.10:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆吾妻連峰も雪模様が @@@
白馬の騎士がしばらくぶりに見えてきました。
天元台スキー場が見えます。
2011.12.07:toda:
コメント(2)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆本日の飯豊連峰 @@@
白が濃くなってきました。
2011.12.06:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆雪が恋も進んでいます。 @@@
雪国の風物詩 雪囲い
雪の降らない地方では不要なもの
毎年はずしてはセットする繰り返しです。
四季がはっきりして楽しいか
いやか 当り前か ?????
2011.12.03:toda:
コメント(2)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆現在の朝日連峰 @@@
雪帽子をかぶっています。
東北のマツターホルーン 祝瓶山も望めます。
2011.12.03:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
<<次のページへ
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 33件
昨日 421件
合計 2,237,128件