HOME > ◆ まほろばの里風景◆

◆今季初めての雪おろし    @@@

  • ◆今季初めての雪おろし    @@@
今後の積雪量を考えると
この辺で雪下ろしをしておくほうが妥当かと思い
着手しました。

古乱のとおり 軒下すれすれです。

今日の高畠は晴れ時々雪模様です。

山仲間の冬の小国  角楢小屋行き一行は
無事帰還したそうです。

安心しました。

◆本日の野鳥   @@@

  • ◆本日の野鳥   @@@
白を基調にして赤や茶色 黒が混じっています。
なんという鳥でしょうか

写真をクリックすると拡大できます。

ご存知の方よろしく  

今朝の高畠は今のところ晴れています。
天気予報は午前午後とも 降雪90%です。

これから降るのでしょうか

◆いろいろな野鳥が訪れます。    @@@

  • ◆いろいろな野鳥が訪れます。    @@@
今朝の高畠は小雪がちらついています。
降雪70%の予報です。

裏庭の柿の木にいろいろな野鳥が来ます。
野鳥の名前も調べようと思います。

この鳥は やまがら でしょうか

◆のき下の雪も   @@@

  • ◆のき下の雪も   @@@
だんだん高くなってきました。

◆昔懐かしい方言  さえづつ  @@

  • ◆昔懐かしい方言  さえづつ  @@
おい  さえづつ持ってきて   *-*-*-

子供のころ大人に言われたことがあります。

今は金槌と言っていますが 懐かしい響きが感じられます。

今朝の高畠は快晴です。 寒波も一休みというところでしょうか



◆昔懐かしい方言  きぴぃちょ  @@@

  • ◆昔懐かしい方言  きぴぃちょ  @@@
今のお年寄りも使わなくなっています。
急須のことを「きびぃちょ」と言ってました。

若い人はわかんないだろうな

今日の高畠は9時20分現在  吹雪模様です。

そろそろ除雪トレーニング開始です。

◆雪のための雪国の絆     @@@

  • ◆雪のための雪国の絆     @@@
我が家ではまだ除雪機は導入していません
春先の里山遊びのためのトレーニングとして
除雪を楽しんでいます。

大雪やブルによる除雪の時は
隣近所や知人が除雪機で応援してくれます。
頼んだのでもなく、頼まれたのでもなく
暗黙の協力関係です。

雪が育む 絆のようなものかなと 感謝しています。

写真は鈴沼です。