高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆ まほろばの里風景◆
◆冬将軍今季最後の大暴れか @@@
昨日の昼ごろから強烈な猛吹雪に見舞われました。
車で出かける用事かあり出かけましたが
一寸先が見えない状態でした。
今現在も吹雪いております。
今日一日は降り続ける模様です。
あすには屋根の雪下ろしをしないとやばい状況です。
2013.02.25:toda:
コメント(4)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆本日の高畠 @@@@
今朝は大雪て50センチは積もっていました。
屋根の上の雪はすべて新雪です。
春はまだまだ遠いのかな
2013.02.23:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆太陽館 高畠駅 @@@@
ただ今冬咲ボタン祭りが
開催されていますが
山形新幹線停車を実現するために
町が作って駅舎が太陽館です。
新幹線の役中に温泉があるのは珍しく
全国的に話題になりました。
開業が20年たち皆様に愛される駅舎として
存在しています。
本日の高畠は雪模様です。
2013.02.13:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆冬の山もまた美しきかな @@@
川西町から眺めた 高畠の山々
駒ヶ岳 豪士山 奥羽山脈です。
今日の高畠は声込が厳しく まだもやが発生しています。
こごからあすにかけて大雪の予報です。
2013.02.07:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆本日の高畠 @@@
お天気がよく 除雪日和です。
田んぼもこの通り 白銀世界です。
2013.01.30:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆本日の高畠 @@@
快晴です。ここ2.3日は雪が降ったりやんだりの天候の予報です。
道路も雪で狭くなっています。
2013.01.29:toda:
コメント(0)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
◆今朝の野鳥 @@@
むくどりかな
柿の実もなくなったので
物欲しそうな雰囲気がします。
2013.01.28:toda:
コメント(2)
:[
◆ まほろばの里風景◆
]
<<次のページへ
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 161件
昨日 419件
合計 2,236,835件