HOME > ◆ まほろばの里風景◆

◆初めての自前の雪囲いに挑戦です。◆

  • ◆初めての自前の雪囲いに挑戦です。◆
  • ◆初めての自前の雪囲いに挑戦です。◆
  • ◆初めての自前の雪囲いに挑戦です。◆
  • ◆初めての自前の雪囲いに挑戦です。◆

いつもは庭師に頼んでいましたが

今年は せがれと家族でやることにしました。

庭木の雪囲い一年生です。

まず 4本の木で大きな支柱を立てるのが 一苦労です。

その後抑えの横木を設置しますが ここまでが複数の人数でないとできません

24日は時間切れで写真のような状態までしかできませんでした。

これからは ぼちぼち 板を立てて囲んでいきます。

本日の高畠は寒い朝です。曇りで夕方雨になるようです。

 

◆冬支度が進んでいます。◆

  • ◆冬支度が進んでいます。◆

セイサイとたくあんは冬の保存食から外せないものです。

家族は少ないものの 親戚への贈り物に喜ばれるので

お歳暮代わりに贈っています。

家の雪囲いをかね  漬物を干しています。

 

 

◆今年も菊芋を掘りました。◆

  • ◆今年も菊芋を掘りました。◆
  • ◆今年も菊芋を掘りました。◆
  • ◆今年も菊芋を掘りました。◆
  • ◆今年も菊芋を掘りました。◆

昨年はこの3倍ぐらい掘りましたが

5キロにとどめました。5%の塩水に4-5日浸し下漬けをします。

その後 酒粕と味噌 味醂を合わせて味を調え

本名漬けにします。

本時の高畠は昨日同様 午前中は霧ではっきりせず

午後からは素晴らしい天気でした。

青空にモミジ゜の赤か生えすぎます。

 

◆本日の高畠◆

  • ◆本日の高畠◆
  • ◆本日の高畠◆

朝からいい天気に恵まれました。

積もった雪もほとんど消えてしまいました。

青空にモミジの赤がさえる天気です。

◆今朝の高畠◆

  • ◆今朝の高畠◆

雪が積もっていました。

初めての雪だけあってすぐに溶け始めましたが

陽が差したものの 気温は12月並みの寒さでした。

文殊山も薄化粧の姿を見せました。

 

◆初冠雪です。◆

  • ◆初冠雪です。◆
  • ◆初冠雪です。◆

例年より2週間早く初冠雪です。

このまま根雪になるとは思えませんが

本日の天気予報は明日明け方まで雪マークです。

 

 

◆紅葉も間もなく終わりか  ◆

  • ◆紅葉も間もなく終わりか  ◆

本日の高畠は曇りから午後は雨になっています。

山々の紅葉も見納めのようです。