いつもは庭師に頼んでいましたが
今年は せがれと家族でやることにしました。
庭木の雪囲い一年生です。
まず 4本の木で大きな支柱を立てるのが 一苦労です。
その後抑えの横木を設置しますが ここまでが複数の人数でないとできません
24日は時間切れで写真のような状態までしかできませんでした。
これからは ぼちぼち 板を立てて囲んでいきます。
本日の高畠は寒い朝です。曇りで夕方雨になるようです。
いつもは庭師に頼んでいましたが
今年は せがれと家族でやることにしました。
庭木の雪囲い一年生です。
まず 4本の木で大きな支柱を立てるのが 一苦労です。
その後抑えの横木を設置しますが ここまでが複数の人数でないとできません
24日は時間切れで写真のような状態までしかできませんでした。
これからは ぼちぼち 板を立てて囲んでいきます。
本日の高畠は寒い朝です。曇りで夕方雨になるようです。
セイサイとたくあんは冬の保存食から外せないものです。
家族は少ないものの 親戚への贈り物に喜ばれるので
お歳暮代わりに贈っています。
家の雪囲いをかね 漬物を干しています。
昨年はこの3倍ぐらい掘りましたが
5キロにとどめました。5%の塩水に4-5日浸し下漬けをします。
その後 酒粕と味噌 味醂を合わせて味を調え
本名漬けにします。
本時の高畠は昨日同様 午前中は霧ではっきりせず
午後からは素晴らしい天気でした。
青空にモミジ゜の赤か生えすぎます。
雪が積もっていました。
初めての雪だけあってすぐに溶け始めましたが
陽が差したものの 気温は12月並みの寒さでした。
文殊山も薄化粧の姿を見せました。