HOME > ◆ まほろばの里風景◆

◆あっという間に8月も6日です。◆

  • ◆あっという間に8月も6日です。◆
  • ◆あっという間に8月も6日です。◆

暑さにかまけて投稿気力が減退か  ?????????

気を取り直して開始します。

ここの所 朝5時起き 5時50分ウォーキング出発

6時30分帰宅  7時朝食とリズミカルな毎日を送っています。

ウォーキングは週3-4回 他は畑仕事に精を出しています。

日中は 晴耕雨読ならぬ 涼耕暑読 ?????

涼しいときに動いて 暑い時間帯は涼しい土蔵(夏場の書斎)でデスクワークで過ごしています。

エアコンなしでも過ごしやすいです。

ふさわしい4字熟語を募集します。

今朝の鈴沼です。

 

◆2.3日前からツバメが来るようになりました。◆

  • ◆2.3日前からツバメが来るようになりました。◆
  • ◆2.3日前からツバメが来るようになりました。◆

巣立ちの準備でしょうか

朝になるとどこからともなく庭の電線に

集まってきます。

よく観察してみると親ツバメが定期的に

えさを運んで口移しで食べさせています。

餌やりの順番が心配ですが

偏らないものなんでしょうか

 

◆小国朝日登山道草刈整備終わりました。◆

  • ◆小国朝日登山道草刈整備終わりました。◆
  • ◆小国朝日登山道草刈整備終わりました。◆
  • ◆小国朝日登山道草刈整備終わりました。◆

といっても私は日程の関係でほとんどお手伝いができず

申し訳ありませんでした。

ついでにブナの原生林を散策して楽しんできました。

梅雨の時期の原生林もいいものです。

 

◆鈴沼のワン公元気です。◆

  • ◆鈴沼のワン公元気です。◆

相変わらずでした。

本日は仙台から30名のお客様をご案内

伊達家と縄文と義民ゆかりの地をご案内予定です。

そのあと小国の朝日登山道草刈りボランティアに直行します。

戻りは19日になります。

 

◆養鯉所の鯉が元気です。◆

  • ◆養鯉所の鯉が元気です。◆
  • ◆養鯉所の鯉が元気です。◆

鈴沼の鯉も暑さとともに成長しています。

まるでピラニアが餌に食いついているようです。

◆カエルの家族か  ◆

  • ◆カエルの家族か  ◆
  • ◆カエルの家族か  ◆

例年よりカエルの集団が多すぎます。

里山を歩いていると足音で驚いて

ざわざわと移動します。

おびただしいカエルの集団です。

天敵が少ないのでしょうか

 

◆季節の移ろいが見えます。◆

  • ◆季節の移ろいが見えます。◆
  • ◆季節の移ろいが見えます。◆
  • ◆季節の移ろいが見えます。◆

5日間家を空けたら、季節か替わっていました。

いろいろなトンボに出会いました。

オニヤンマ、日の丸トンボ、糸トンボ