高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> 記事一覧
◆やまがた観光キャンペーン事例発表会開催 @@@
自発的取組支援事業を実施した団体を代表して事例発表が行われました。
前段、宮城大学の宮原育子教授が
『地域における観光資源活用について』講演されました。
発表団体は
月山志津温泉旅館組合、肘折温泉旅館組合、高畠町観光協会
それに置賜農業高校の観光高支援グランプリ賞に
輝いた事例の報告がありました。
2010.12.04:toda:
コメント(0)
:
◆桜千本運動スタート 桜の植樹を行いました。 @@@
ビル沢湖に桜を植樹しました。
高畠町観光協会が提唱する、桜千本運動のスタートです。
小雨の中8本植樹しました。
2010.11.01:toda:
コメント(0)
:
◆伊達家のふるさと観光物産市大盛況でした。 @@@
3回目を迎えましたが1回目からおいでいただいたお客さまもおり
大盛況でした。山ほど持参したたかはた枝豆、もも、トウモロコシ完敗です。
ブドウも4農家が山ほど持参しましたがほぼ完売
高畠の安全安心な食を大いにPRできました。
次は 9月7.8日伊達市主催の伊達家ゆかりの地物産市
9月18日の伊達家のふるさと物産市です。
18日の出店者募集します。
2009.08.28:toda:
コメント(0)
:
◆まほろばの里案内人をご利用ください。 @@@@
亀岡文殊と安久津八幡様に土日10時より3時まで待機しています。
この時間無料でご案内いたします。
2009.08.09:toda:
コメント(0)
:
◆1000年たこ杉の手入れ /*/*/*/
高畠町猫の宮地柿に 1000年タコ杉あります。
だいぶ 弱っているので活性剤を注入しました。
2008.12.20:toda:
コメント(0)
:
◆第8回冬咲きボタン祭り日程決まる。 /*/*
平成21年2月7日~15日まで開催します。
ただいま準備に入りました。
随時お知らせしますので、お楽しみにしてください。
2008.11.21:toda:
コメント(0)
:
◆『わらじみこし』担ぎて募集します。 /*/*/
いよいよ冬本番、高畠の冬祭りも準備に入りました。
1月18日、恒例の『わらじみこし』で開幕します。
一般の担ぎて 大募集いたします。
男女問わず、大歓迎です。
お問い合わせは 0238-57-3844 高畠町観光協会までお願いします。
めったにできない体験ができます。
2008.11.21:toda:
コメント(0)
:
1
2
3
4
5
6
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 280件
昨日 1,178件
合計 2,231,806件