HOME > ◆まほろばの里催事情報◆

◆大雨警報 洪水警報発令◆

  • ◆大雨警報 洪水警報発令◆
  • ◆大雨警報 洪水警報発令◆

昨日の夜発令されました。

近所で床上浸水が7件ほどあり

町内会の役員にあたっている関係から

午前1時まで監視しました。

今朝のニュースだと高畠町の降雨量は過去最高を計測したそうです。

屋代川も反乱寸前で 避難勧告も出され 一部非難しました。

ゲリラ豪雨はバケツをひっくり返したような雨で3時間以上続きました。

おかしな気候になったものですね、

本日の高畠は日も砂嘴昨日の豪雨がうそのようです。

洪水にあった地域もすっかり水が引いていました。

 

 

 

◆本日の高畠◆

  • ◆本日の高畠◆

今日は梅雨の合間の真夏日です。急いで洗濯物を干しました。

畑の草も荒れ放題なので朝から草むしりです。

しかし 熱中症予防のため11時で退散しました。

あすからまた梅雨空に戻る予報です。

会津若松に行ったらわっばめしはここが最高です。

元祖だけあります。

 

 

◆平泉の海鮮丼◆

  • ◆平泉の海鮮丼◆
新潟よりすごい

このボリュームで1300円

一関の魚屋さんの経営だそうです。

思いがけないごちそうでした。

平泉に行った際はお立ち寄りください。

本日は岩手秋田の旅行から帰ったばかりですが

曇りです。



◆新潟は花の苗の大手産地です。◆

  • ◆新潟は花の苗の大手産地です。◆
花夢里や植物館があり花々や果樹の苗木がたくさん展示されていいます。
全国に販売されているそうです。


◆新潟に行ってきました。◆

  • ◆新潟に行ってきました。◆
海の近くはやはり海鮮料理でしょう
昼は 海鮮かどんぶりとカキ貝をいただきました。

本日の高畠は 一日曇り 夜に入って雨が降り始めました。

◆本日の高畠◆

  • ◆本日の高畠◆
朝は曇っていましたが晴れてきました。
気温は28度の予報です。

冷やし中華の時期なりました。
あったかいラーメンも良いですが
たまには食べてみたくなります。

下記のお店でいただきました。おいしかったです。

◆置賜地域森づくり活動報告会参加   @@@

  • ◆置賜地域森づくり活動報告会参加   @@@
2月2日開催されました。
高畠町豪士山の会も参加し森づくりの報告と
意見交換が行われました。
ほとんどがボランティアですが 会員の高齢化と
組織の資金不足が課題のようです。