高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
HOME
> ◆まほろばの里催事情報◆
◆『伊達家のふるさと観光物産市』大盛況 @@@
今回で4回目、会を重ねるごとにヒートアップしています。
今回は最高の人出、最高の売上、最高のふれあいができました。
高畠、長井、飯豊各市町村より出店しました。
仙山交流ますます発展の様相です。
おなじみさんに毎回来ていただいています。
次回は10月13日大収穫祭として開催します。
お楽しみに *-*--*-*-*-*
農産物『まほろば大地の会』完敗でした。
2009.09.19:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆無形文化財延年の舞 @@@
800年の歴史のある舞いです.
2009.09.17:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆天地人シンポジウム開催@@@@@@
山形テレサで行われました。今回のテーマは「裏側から読み解く戦国武将 ドラマと史実の嘘ほんと」を小和田哲男さんが講演しました。
その後、慶長出羽合戦とは何だったかについて、最上側と上杉の立場で検証しました。
2009.09.14:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆高畠町屋代川の草刈風景 @@@@
今朝行われました。全戸が参加なのに半分の参加でした。
参加意識が低迷しています。
2009.09.13:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆宮城交通サービス『歩け歩け大会』来町 @@@@
バス5台のウォーキングツアーです。
亀岡文殊に到着し飯の森、塩の森、鈴沼、
犬の宮猫の宮、まほろば通り、昭和縁結び通り、
道の駅終点の約2時間コースを歩きました。
高畠を選んでいただきありがとうございます。
来年は、まほろば霊山トレッキングにおいでいただく予定です。
道の駅でブドウをたくさんお買い上げいただきました。
ありがとうございました。
2009.09.13:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆こまつ市見学しました。 @@@@@
雨で公民館での開催になりました。結構にぎわっていました。
町長も顔を出し盛り上がっていました。
2009.09.13:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
◆1度は乗ってみたいレトロバス @@@@
米沢 喜多方間を走っています。
2009.09.09:toda:
コメント(0)
:[
◆まほろばの里催事情報◆
]
<<次のページへ
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
前のページ>>
◆高畠の歴史・東北の歴史◆
◆まほろばの里催事情報◆
◆ まほろばの里風景◆
◆文殊山情報◆
◆豪士山・駒ヶ岳登山コース◆
◆ まほろばの里花情報◆
◆ 山菜・キノコ・ 農産物情報◆
◆高畠伊達の会情報◆
◆亀岡文殊堂奉納連歌会情報◆
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2017.01.13 (まほろば)
待ってますね
2016.12.12 (すかいさん)
ラ・フランスのジャム
2016.11.29 (toda)
re 漬物
2016.11.28 (山さん)
漬物
2016.11.27 (toda)
re サンマ*-*-*-*-*
今日 828件
昨日 915件
合計 2,229,391件