HOME > ◆まほろばの里催事情報◆

◆新幹線は高畠が終点でした。  @@@

  • ◆新幹線は高畠が終点でした。  @@@
めったに見られない画像です。



◆那須ハイランドパークでお楽しみ  @@@

  • ◆那須ハイランドパークでお楽しみ  @@@
高畠を出るとき小雨でしたが那須は快晴で夏日でした。

ご家族で大いに楽しんでいただきました。







◆まほろば町民号親子ふれあい列車開催@@@@

  • ◆まほろば町民号親子ふれあい列車開催@@@@
高畠駅利用拡大の一環です。今回で23回目となります、

新幹線停車運動から駅利用拡大へと変遷しました。

210名で新幹線を借り切り、

郡山からバスに乗り那須ハイランドパークで楽しんでまいりました。





◆竹やぶの赤の番傘と琴の風景  @@@

  • ◆竹やぶの赤の番傘と琴の風景  @@@
資福禅寺での風景  本堂で琴の演奏会が開かれていました。





◆羽山若蓮35年の幕を閉じる。  @@@

  • ◆羽山若蓮35年の幕を閉じる。  @@@
冬の裸わらじ神輿、御サイト焼きの中心団体が解散しました。

今後は大日如来保存会が中心になる模様です。

伝統あるはっぴを返還しました。



◆仙山カレッジ交流会  @@@

  • ◆仙山カレッジ交流会  @@@
エビスヤ旅館にてオーガニック野菜と郷土料理でおもてなし

観光協会は『伊達家のふるさと観光』を大いに宣伝しました。





◆飯豊のふもと中津川に出かけました。  @@@

  • ◆飯豊のふもと中津川に出かけました。  @@@
ゼンマイは終わりワラビの時期に入っています。