HOME > ◆まほろばの里催事情報◆

◆川西町にも古墳があった。  @@@

  • ◆川西町にも古墳があった。  @@@
駐車場や看板パンフレット置き場など整備されています。





◆まほろば会の皆さん 9日は @@@

  • ◆まほろば会の皆さん 9日は @@@
5百羅漢見学後  高安の犬の宮猫の宮訪問









美蔵でコーヒータイムです。






最後は和田でマツタケのお買いもの、道の駅でお買い物を楽しんでいただきました。




道の駅で同級生と記念写真です。



◆高畠ワイナリー収穫祭開幕   @@@

  • ◆高畠ワイナリー収穫祭開幕   @@@
10月8日から11日まで開催。テープカットで開幕しました。

2010年デラウエアーの新種ワインが人気です。

奥山社長の御挨拶です。





◆伊達家のふるさと文化フォーラム  仙台雀踊り  @@

  • ◆伊達家のふるさと文化フォーラム  仙台雀踊り  @@
仙台伊達家18代子当主の講演に先立ち、仙台文化の神髄『雀踊』りを披露して頂

きました。伝統的な保存会『伝播八幡井組雀踊り保存会』の皆さんです。


雀踊りは、仙台城完成の折、お祝いとして石工が即興で踊ったことから発祥したと

のことです。今では仙台名物としていろいろな場面で踊られています。



◆伊達家のふるさと文化フォーラム『現代に生きる伊達也の心』

  • ◆伊達家のふるさと文化フォーラム『現代に生きる伊達也の心』
仙台伊達家18代御当主 伊達泰宗様にご講演を賜りました。

伊達家のルーツ 明治になってからの伊達家など、歴史の中に潜んでいる伊達の心を学びました。

御講演ありがとうございました。





◆奉納に向けて最後の連歌会です。  @@@

  • ◆奉納に向けて最後の連歌会です。  @@@
7日に亀岡文殊堂に奉納予定の連歌会 5日にすべてまとめ上げました。

中世の座の文芸と言われる連歌、伊達家も連歌を嗜み政宗の11歳から連歌会に参

加しています。





◆『伊達家のふるさとツアー』第3弾  @@

  • ◆『伊達家のふるさとツアー』第3弾  @@
今回の『伊達家のふるさと観光キャンペー』におけるツアーは一応終了しました。

バス3台110名の方々の参加ありました。

又のお越しをお待ちいたしております。