HOME > 記事一覧

【住まい教室11/14】 『暮らしに根ざした庭づくりの会』 第4回ワークショップ 

  • 【住まい教室11/14】 『暮らしに根ざした庭づくりの会』 第4回ワークショップ 
第4回目のワークショップは、
「雑木林に囲まれた庭・畑から学ぶ」と題して、
里山暮らしを実践されてている小野町の望月さんのお庭を訪ねます。

ご夫妻で取り組まれている菜園を散策しながら、
雑木や果樹の1本1本に込められた思いと工夫、
野菜やきのこ類の一株一株に注がれた愛情と取組みについて、話を伺います。

広大な敷地をうまく活用し、
少しずつ手を加えられている実践の中に、
庭づくりの要素が満載です。

今回は、ゆっくりと散策。
庭の木々、雑木の木々の紅葉も見ごろの時期と思いますので、
参加お待ちしております。



参加ご希望の方は、早めにご予約下さい。
会場の都合で、申し込み多数の場合はお断りする可能性があります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●日 時 11月14日(土) 
      10:00~12:00 小雨決行

      10:00  集合
      10:10~11:00 散策
         ・開拓の歩み、敷地内の植生、四季折々の表情
      11:00~11:30 交流
         ・ハーブティーとクッキーを食しながら
      11:30  解散

 

●場 所 小野町大字飯豊字滝平地内
      案内図をお送りいたします。

●参加費 一家族500円(資料代)

●主催 暮らしに根ざした庭づくりの会(事務局:樽川技建)

●申込み・問合せ 024-922-9701(樽川技建:山田)
     090-2983-5199(当日)
     必ず事前申し込みが必要です。11/11(水)締め切り

●案内役
     小野の家の住まい手 望月さん

●参加に当たって
    ※動きやすい服装、汚れても良い靴、軍手、マイバックをご持参下さい。
     お持ちの方はアウトドア用のイス

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



『暮らしに根ざした庭づくりの会』
第1回ワークショップ 1月24日(土) のレポートはこちらのページです。
http://tarukawa.jp/?p=log&l=125811

第2回ワークショップ 5月23日(土) のレポートはこちらのページです。
http://tarukawa.jp/?p=log&l=139351

第3回ワークショップ 7月25日(土) のレポートはこちらのページです。
http://tarukawa.jp/?p=log&l=148653

2009.11.04:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【住まい教室11/28】 料理教室31回 インドカレー料理教室のお知らせ

  • 【住まい教室11/28】 料理教室31回 インドカレー料理教室のお知らせ
チキンカレー、豆カレーと続いたカレーシリーズ3回目、
今回は、季節の野菜・サトイモを使ったカレーです。

いつもと違ったサトイモの調理法を学び、味わい、
サトイモ料理のレパートリーを増やしていただきたいと思います。

写真はもう一つのメニューの「パコラ」です。
「パコラ」はインドのカレー風天ぷらです。
色々な野菜でも応用できるし、冷めても美味しい料理です。
何の天ぷらが出てくるのかは当日のお楽しみ!

当日は、いつもと同じように作り方を実演し、
その後、試食という流れで行います。
寒い季節に嬉しい温かい飲み物(チャイ)と、
おいしいナン、お楽しみ?もつきます。


●と き 平成21年11月28日(土) pm2:30~4:30
●ところ ロイヤルインドレストラン
     郡山市台新1-31-6 山一ビル1階
●定 員 15名
●参加費 一人1,500円
●予約が必要です(ホームページ上の問合せフォームもしくは
         024-922-9701 樽川まで)

                 
2009.11.02:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

Re-form 郡山市/T邸

  • Re-form 郡山市/T邸
骨董品やアンティークなものが似合う室内に仕立てました。
色合いも統一し、居心地良い空間へのマンション改修の一例です。


□T邸 郡山市 2003年7月 改修 マンションの専有部
□設計 樽川技建
□主な仕上げ 内部(壁) しっくい・無垢板
       内部(床) フローリング
       玄関(床) 敷瓦


■住まい手紹介ページもご覧下さい。>> WEB制作中です。
2009.11.01:樽川技建 株式会社:[Re-form Re-novation /施工例]

Re-form 郡山市/N邸

  • Re-form 郡山市/N邸
中古住宅を購入して、水廻りを中心にリフォームを行いました。
室内は好みの色合いで統一し、流し台は念願のL型の配置、東からの朝日をふんだんに取り込む明るいキッチンになりました。

□N邸 郡山市 2009年4月 改築 木造2階建て
□設計 樽川技建
□主な仕上げ 外壁 リシン吹付け
       内部(壁) エコクロス貼り
       内部(床) フローリング・クッションフロア


■住まい手紹介ページもご覧下さい。>> WEB制作中です。
2009.11.01:樽川技建 株式会社:[Re-form Re-novation /施工例]

Re-form 郡山市/W邸

  • Re-form 郡山市/W邸
2009.11.01:樽川技建 株式会社:[Re-form Re-novation /施工例]