HOME > 記事一覧

ニュースレター vol.24から 『太陽光発電の補助金 締切迫る!』

  • ニュースレター vol.24から 『太陽光発電の補助金 締切迫る!』
●●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       時代は自然エネルギー 太陽光発電の補助金 締切迫る!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●○


Mさんの里山暮らしは、畑を耕やし、雑木を手入れし、自然に負荷をかけないスローライフ。

その住まいは、薪ストーブや外流しでの雨水利用などのローテクな自然エネルギー利用から、
OMソーラーによる床暖房・お湯採りといった、ちょっぴりハイテクな自然エネルギー利用も行っています。

そしてこの夏、太陽光発電がその仲間入りをしました。


平成22年度の太陽光発電への国の補助金制度は12月24日締切です。
エコカー補助金のように、太陽光発電補助金も予算に達した場合、
期間中であっても締め切られます。

昨年11月から始まった「太陽光発電の余剰電力買取制度」によって、
設置費用を回収する年数(元が取れる)が大幅に縮むだけでなく、
深夜電力(時間帯別電灯)契約の家の場合、日中の割高料金時間帯に発電した
電力で自己消費分のいくらかを賄うので、その負担をさらに下げてくれ、
お得感が実感できるようになりましたね。

◇太陽光発電の余剰電力買取制度
太陽電池を使って家庭で作られた電力のうち自宅で使わないで余った電力を、
1キロワット時あたり48円で10年間電力会社に売ることができる。
買取りにかかった費用は、電気を利用する方全員で負担する「全員参加型」の制度で、
太陽光発電促進付加金(太陽光サーチャージ)制度という。
平成22年度サーチャージ額は1銭未満のため費用負担はなく、
平成23年度以降に費用負担が発生する可能性が出ている。






●●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       薪の確保は大丈夫?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○●○


薪ストーブは、資源循環型の燃料として、れっきとした自然エネルギー利用の一つ。

薪ストーブを使っている人にとっては、薪の確保に忙しい時期ですね。
薪の質が、薪ストーブの効果を左右します。
薪の質とはしっかりと乾燥させた広葉樹であることを言います。
薪割りからの準備となると、しっかりと乾燥させるのに1年以上がかかります。
いざ使う時に薪が足りないと、あわてないように、今のうちから薪を確保しておきましょう!

薪のご用命は、たるけんまでお問い合わせください。
また、焚き付け用の端材は、年末の交流会場にて配布しております。
参加お待ちしております。




●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 ★ メールマガジンの配信を、パソコンのメールアドレス
   だけでなく、携帯のアドレスにも配信を始めました。
   ご希望の方は、問合せフォームの「連絡欄」に、その旨
   書いてご連絡ください。
   https://ssl.samidare.jp/tarukawa/?p=contact

2010.10.03:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

たるけん便り193 福島県中通りの地震

OBの方には、メールにて一斉配信させて頂いてます。

『昨日午後5時ごろ、天栄村の湯本あたりを震源とする地震がありましたが、
皆さんのお宅では不具合ありませんでしたか?

ガスをご利用の方は、耐震装置が働いてガスが出ない?
ということも考えられます。
その復旧方法はご自身でも出来る簡単な操作ですので、
もし、そのような症状が出ている場合や、
他に気になる点がありましたら、当社までお問い合わせください。
余震による影響もありますので家の周りの点検もお忘れなく。

━━ Taruken ━━
樽川技建(株) 山田
郡山市台新2-31-10
Tel. 024-922-9701
Fax. 024-922-9565
WEB: http://tarukawa.jp
E-mail: kinoie@tarukawa.jp 』
2010.09.30:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【住まい教室10/9 】 ハーブのある暮らし 第50回 「スパイスロープ作り」

  • 【住まい教室10/9 】 ハーブのある暮らし 第50回 「スパイスロープ作り」
9月25日(土)に予定していました「ハーブで魚料理」は
都合により中止となりましたので、お詫び申し上げます。

10月9日の住まい教室で「スパイスロープ作り」をしますので、
その時に、作ったスパイスを使って魚料理を・・・と考えております。



スパイスロープには作る楽しみ、飾る楽しみ、
料理に利用できる楽しみ(中身はハーブミックスなので)と
いろいろな楽しみが一杯詰まっています。

自分で育てたハーブで、ハーブミックスを作って
お料理を楽しんでみませんか?



●と き 10月9日(土) 午後1時~3時 予約制

●ところ 郡山市大槻町六角(案内図をお送りします)

●参加費 1,000円

●要予約 樽川技建 024-922-9701(樽川)
       または、ホームページ上の問合せフォームから


               樽川(千)記

2010.09.17:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

「月刊OM」 から 「Kizuki」 に生まれ変わりました

  • 「月刊OM」 から 「Kizuki」 に生まれ変わりました
OMソーラーが毎月発行する「月刊OM」は、知る人ぞ知る雑誌。
これが「Kizuki」に生まれ変わって3号を迎えました。

このタイトルには、

 「築き」 「木好き」 「気づき」

の意味が込められています。


  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


工務店である”たるけん”にとって、「木好き」な面々が集まって、
常日頃「築き」あげる仕事をしているので、どちらも馴染のある言葉です。

そこに「気づき」という言葉が新鮮でした。


「Kizuki」は2008年に公開された映画のタイトルでもあります。

一人ひとりの気づきを行動に移していくことが、
世の中を変える第一歩だというメッセージを、
その映画は伝えてくれています。


  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


新しくなったOMソーラーの雑誌「Kizuki」の
連載「あの人に会いたい」は、
毎回いろんな気づきを提供してくれます。

今月号のイタリア出身でOMソーラーの住まい手でもある、
レオナルド・ベヌッチさんのお話も気づきの連続でした。

 日本らしい家、ヒューマンサイズ、土間、

 子育て、仕事と家庭・・・



これまでの連載「あの人に会いたい」には、
こんな方々が登場しています。

2010【7月号】長沢岳夫 さん
   【5月号】いしかわじゅん さん
   【3月号】大橋マキ さん
   【1+2月号】安田喜憲さん
2009【12月号】白井貴子 さん
   【11月号】神保重紀 さん
   【10月号】小林光 さん
   【8+9月号】南雄三さん
   【7月号】上岡さん
    ・
    ・
    ・


皆さんも、読んでみませんか?
残念ながら、本屋さんでは売ってませんので、

”たるけん文庫”に、お寄り下さい。

お待ちしております♪


2010.09.11:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

料理教室 「インド料理 グリンカレー」を終えて

  • 料理教室 「インド料理 グリンカレー」を終えて
郡山発ご当地グルメ!「こおりやまグリーンカレー」として、
あちこちでイベントが行われていたこともあって関心を持ち、
今回の企画を楽しみにされていた方が多かったようです。


郡山市内14店舗の個性を生かしたいろいろなグリーンカレーが
紹介されましたが、ロイヤルインドレストランのカレーは、
郡山産のほうれん草をたっぷり使用し、
本場インド人が作っているカレーで美味しさには定評があります。




いろいろなスパイスや材料を目の前にして
デモストレーションの開始



火加減やペーストの状態を確認しながら
出来上がる過程をじっくりと見せていただきました。



楽しみな試食タイムでは、
チキンの入ったグリーンカレーと共に
グリーンナン、チーズナン、スパイスナンの3種類の
違った味わいのナンを召し上がっていただきました。





シナモン、カルダモン、クローブショウガのスパイスの入った
マサラティーの作り方も教わり、香り豊かな味を楽しみました。



終了後、「今日の夕飯はグリーンカレー!」と
早速、お店のオリジナルスパイスミックスやナンを購入して
お帰りになる方が多かったようです。



              樽川(千)記
2010.09.06:樽川技建 株式会社:[お知らせ]