HOME > 記事一覧

【資金相談会 10/1】 フラット35S最新動向ほか

  • 【資金相談会 10/1】 フラット35S最新動向ほか
資金計画相談会 14回  『金利最低水準』

住宅金融支援機構の金利は、この9月史上最低となりました。

その一方で、とっても魅力のあった優遇制度が終了を迎えます。

終了するのは、「フラット35S」で10年間金利を1%を優遇する制度。

募集金額に達する見込みとなったためで、
金利引き下げ幅拡大申込受付終了日を、当初予定の平成23年12月30日から
3ヶ月前倒しと発表されました。(平成23年9月30日受付終了)

なお、10月1日以降の受付では、
金利引き下げ幅は従来に戻り、当初10年間 年▲0.3%の制度となります。

相談会では、
具体的な資金計画もシミュレーションもいたしますので、
家づくりにお役立てください。


●と き 10月1日(土) 午前の部 10:00~12:00 

●ところ 樽川技建事務所 (郡山市台新2-31-10)

●定 員 3組限定

●参加費 無料

●要予約 樽川技建 024-922-9701(山田)
        もしくは、ホームページ上の問合せフォーム
        https://ssl.samidare.jp/tarukawa/?p=contact

2011.09.20:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

H&Hさんの家見学会の御礼

  • H&Hさんの家見学会の御礼
9/17・18日のH&Hさんの家完成見学会にお越し頂いた皆さま、
ありがとうございました。

今回も予約制でしたので、じっくりとお話しすることが出来たと思います。

お子様連れお断りで、ご迷惑をお掛けした面もありますが、
皆さん、ご理解いただきまして、ありがとうございました。




対面キッチンには、リビングからは手元が見えない配膳カウンターが。

このカウンターの下には、流し台から使える小物置きスペースがあります。
「これって便利ね」という声をよく耳にしました。
調味料などの置き場に活躍しますね。




日中、30℃を超える晴天が続いた2日間でしたが、
びっくりされたのが「エアコンついてないのに暑くない!」

先週の AKO-houseの構造見学会で、断熱や気密、通気などの
仕組みをよ~く見て頂いていたので、納得の様子。

深い軒のおかげで、お昼でも南側の窓から
床に日差しが入り込むことはありませんでした。
(西日は西側の窓から入ってましたが…)

風もよく抜けてくれました!

これから、カーテンやスクリーンなどが組み合わさると、
より効果を発揮すると思います。




続いて「気持ちいいね」「雰囲気いいね」と好評だったのが、床材。

”たるけん”定番の厚さ4cmの杉ではなく、
今回は、カバザクラが採用されました。

 【H&Hさんの家】 お気に入りの床材 ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=241858

堅木の広葉樹の床材は、柔らかい針葉樹系の床材よりも
キズ付きにくいですが、温かみに欠ける面があります。
このカバザクラの色あいが、柔らかいピンク色をしていたり、
優しい表情が、好まれるのでしょう。




配膳カウンターはチェリー材。

只今、同じ材種で、ダイニング・リビング兼用テーブルを製作中です。
見学会会場でもご覧頂いた、脚の高さを調整すると、
座卓としても、テーブルとしても利用できるタイプ。

完成したら、写真をUPします!


建物をお貸しいただいた施主様、
本当に、どうもありがとうございました。 





2011.09.20:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【完成見学会 9/17・18】 H&Hさんの家 郡山市開成

  • 【完成見学会 9/17・18】 H&Hさんの家 郡山市開成
設計:植田倉夫(植田設計)

構造見学会で、ご覧いただいたいた2世帯住宅が、いよいよ完成。

南側の深い軒下が夏の日差しを遮り、柔らかな日差しと風が、
吹抜けを介して、家中に行き渡ります。 

大きな吹抜けでも、冬寒くなく、夏暑くない仕掛けが施されています。





続きは、完成見学会にて!
参加ご希望の方は、ご予約願います。



 ●【H&Hさんの家】 追い込み作業の職人 ⇒ http://tarukawa.jp/?p=log&l=249671
 ●【H&Hさんの家】 見せ場の階段 ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=246538
 ●【H&Hさんの家】 大工造作中 ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=243859
 ●【H&Hさんの家】 木枠・吹抜け階段取付中 !! ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=243862
 ●【H&Hさんの家】 お気に入りの床材 ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=241858
 ●【H&Hさんの家】 足場外れ、白壁登場! ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=243840
 ●【H&Hさんの家】 梅雨前に屋根・外壁工事を終わらせます ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=237604
 ●【H&Hさんの家】 上棟式で 三十一字のお札 ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=237727
 ●【H&Hさんの家】 建方作業終わりました ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=237598
 ●【H&Hさんの家】 コンクリート建物解体はじまりました ⇒ http://tarukawa.jp/?p=logl=226399


--------------------------------

 ●と き : 9月17日(土)・18日(日) 予約制

  9月17日(土)
   午前の部 ①10:00 △ 残り1組
         ②11:00 △ 残り1組
   午後の部 ③14:00 × 別の時間帯でお願いします
         ④15:00 △ 残り1組
         ⑤16:00 ○ 空いてます
      
  9月18日(日) 
   午前の部 ①10:00 × 別の時間帯でお願いします
         ②11:00 × 別の時間帯でお願いします
   午後の部 ③14:00 △ 残り1組
         ④15:00 △ 残り1組
         ⑤16:00 △ 残り1組

 ※駐車場の関係がありますので、ご希望の時間をご連絡下さい。
  いずれの回も、2組限定の予約制です。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ●ところ : 郡山市開成地内(案内図をお送りします)

 ●申込・問合先 : たるけん・樽川技建 024-922-9701(山田)
        もしくは、ホームページ上の問合せフォーム
        https://ssl.samidare.jp/tarukawa/?p=contact


--------------------------------


お客様のご厚意による見学会です。

皆さんが、この建物の住まい手さんだとしたら? という思いで、
ご覧になられて下さい。


 ・お子様の見学はご遠慮ください。
  (お子様も家づくりの大切な家族の一員ですが、ご理解下さい)

 ・写真撮影は、ご遠慮ください。
  (WEB施工例で公表するまでお待ち願います)

 ・靴下着用で参加しましょう。
  (手袋とシューカバーをお貸し致しますので、着用お願い致します)

 ・手荷物は、なるべく持ち込まないようにしましょう。
  (壁や床にキズをつける原因になります)

 ・飲食は、もちろん厳禁です。

宜しくお願い致します。


--------------------------------


2011.09.03:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【構造見学会 9/10】 AKO-house 郡山市熱海町

  • 【構造見学会 9/10】 AKO-house 郡山市熱海町
猛暑から一転、雨続きの8月ですが、建て方は順調に進んでいます。

地元材を利用した『長期優良住宅』

構造見学会では、完成見学会では見ることのできない建物の
骨組みや、床下の断熱施工状態、配線状況などを確かめることができるので、
完成見学よりも、じっくりと見て確かめてほしいところです。

見学会当日は、床下蓄熱暖房の仕組みを解説いたします。

  ・  ・  ・

今回の構造見学会は、屋根・壁の断熱材施工前で、
柱や耐力壁、床下断熱材の様子、床下蓄熱暖房を見学頂きます。

今月末にもう一度、構造見学会を予定しております。
その際は、屋根・壁の断熱材施工後の状況、遮熱についてもご覧頂けると思いますので、
構造見学会はぜひ、2度ともご参加下さい。



土台・大引き・柱・梁など          給水や排水の配管状況


 【AKO house】 安全作業の ”要”  >> http://tarukawa.jp/?p=logl=246533
 
 【AKO house】 住宅の基本は、水平、垂直  >> http://tarukawa.jp/?p=logl=246386 

 【AKO house】 しっかり見守られながらの基礎工事  >> http://tarukawa.jp/?p=logl=245540

 【AKO house】 放射線から 暮らしを守る  >> http://tarukawa.jp/?p=logl=243201

 【AKO house】 模型写真の一コマ  >> http://tarukawa.jp/?p=logl=240608


参加ご希望の方は、ご予約願います。
施工中現場ですので、ご来場の際は足元など十分に注意してください。


--------------------------------

 ●と き : 9月10日(土) 10:00~15:00

       (1)10:00 ○空いています
       (2)11:00 ○空いています
       (3)13:00 △少し空いています
       (4)14:00 △少し空いています

 ※駐車場の関係がありますので、ご希望の時間をご連絡下さい。
  いずれの回も、3組限定の予約制です。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ●ところ : 郡山市熱海町地内(案内図をお送りします)

 ●申込・問合せ先: 024-922-9701(090-2983-5199山田)

--------------------------------

2011.09.03:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

原発で改めて考えさせられた ”たるけん”家づくりの思想

  • 原発で改めて考えさせられた ”たるけん”家づくりの思想
築20年を迎えるKさんの家。南側の庭も緑豊かです。


”庭と畑と木の家”という ”たるけん”の家づくりの思想があります。

庭・植栽・外と内をつなぐその豊かな雰囲気が、
”たるけん”で家を建てられた方には多いのです。

 ところが、

原発事故を受けて、日々、除染などの相談を受けています。
特に、子育て世代など深刻です。


家づくりの思想・指針が揺らいでいます。
暮らしを楽しむ家づくりも… 

 そんな中で、

先日、築20年を迎えるKさんからメールを頂きました。


 ”たるけん”だからこそ、できること。
 ”たるけん”だからこそ、皆さんの役に立てる場面があるはずだ。

と、勇気づけられました。


Kさんからのメールです。
┌─────────────────────────────────

│ このたびは、あちこち直していただきましてありがとうございました。
│ うるさかった換気扇が、動いているのかどうかさえ気づかないほどの
│レベルになったり、障子窓が、スイスイと動くようになったり、
│それだけで、普通の暮らしのストレスは、格段に解消されるものなんですね。

│ 今、放射能のストレスを多くの市民が感じている中で、
│将来的に、おそらく誰も確信を持って、その影響を語れない状況下では、
│自分自身で判断し、この状況を受け止めていくしかないんだと思います。

│ 外の自然と一体化していく樽川技建さんの家づくりに共感し、
│私も20年かけて、外の庭を里山の自然環境に近付けるべく心がけてきました。

│ 放射線低減のために庭の表土を剥ぐということは、
│その里山環境を変えてしまうということです。
│ 今は、その決断はできません。
│ 福島に生まれ、育ったということは、この原発災害さえも、
│歴史の流れとして受け止めざるをえないのかもしれません。

│ でもいつまでも、福島が、負のイメージのままいていいはずはありません。
│樽川技建さんが、これまで進めてきた家づくりの思想は、
│今こそ生きるのかもしれません。

│ 県知事が語ったように、福島は原発との共存に決別する以外に道はないでしょう。
│それは、再生可能エネルギー、自然エネルギーの本格的な時代が、
│少なくても福島においては、今後、実験的かつ本格的に進むであろうことを
│予感させます。

│ 我が家は、今後も、自然とともにある家でありたいと思っています。
│樽川技建さんの家づくりには、20年たった今でも信頼を寄せています。

│ 厳しい状況が続くでしょうが、逆に、福島には、
│これまで不可能と思われていたことが実現する可能性もあるはずです。
│ひょっとして、これからの福島なら、自然とともに生きる人間本来の環境作りが
│具体化できるのかもしれません。

│ 福島は気の毒、かわいそう、なんていつまでも思われているわけにはいきません。
│原発的な巨大で人工的なものの力で成り立つ社会ではなく、
│身の回りに降りそそぐ自然の力を活かした新しい福島の風景を築くために、
│これからもご努力いただくことを期待しています。

│ 私も、福島の逆転再生のために、再生可能エネルギーの活用は、
│最重要課題のひとつだと思っています。
│ その原点は、樽川さんに、この家を作っていただいたことにあるかもしれません。

│ 福島のこれからのために、今後ともよろしくお願いします。

└─────────────────────────────────



”たるけん”の家づくりの思想について代弁くださいましいた。
ここ福島に根ざしている工務店としての使命をも代弁して下さっています。

Kさん、ありがとうございました。




2011.08.04:樽川技建 株式会社:[お知らせ]