HOME > 記事一覧

最大165万円補助金「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」採択!

  • 最大165万円補助金「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」採択!
「地域型住宅ブランド化事業」の補助制度に続き、
同じく、国土交通省から7月28日、「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の
採択結果が発表されました。

 住宅のゼロ・エネルギー化推進事業 >> http://www.zero-ene.jp/zeh/mlit/first_decision.html


たるけんも、一戸採択!

全国で採択されたのは1322事業者ですから、今年も狭き門でした。


    ・   ・   ・


「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」とは、
年間での一次エネルギー消費量が正味(ネット)で概ねゼロとなる住宅に、
その整備費の一部=最大165万円までの補助金があるという制度。

今回の制度は、視点がすばらしいと思いました。

単純に、太陽光発電をたくさん載せた住宅が評価されたわけでなく、

OMソーラーのように、まず、省エネ化を図って、
エネルギー使用が少なくすむ住宅の評価が高い
ということ。

そのうえで、太陽光発電が創エネとして、
正味エネルギーゼロになるように補うという視点を
評価したいと思います。


    ・   ・   ・


ともあれ、採択戸数は1戸のみ
既に、申込頂いている方が、いらっしゃいます。

今後の追加採択情報を随時チェックしていきますので、

我こそは! という方は、

たるけんの山田まで、ご相談下さい。


2014.08.07:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

最大100万円補助金「地域型住宅ブランド化事業」グループ採択!

  • 最大100万円補助金「地域型住宅ブランド化事業」グループ採択!
平成26年度の長期優良住宅補助制度である
「地域型住宅ブランド化事業」へのグループ申請の結果が
6月27日、国土交通省から発表されました。

一昨年、昨年に続き、
「ふくしま森の遊学舎」三年連続の採択です!!!


 ふくしま森の遊学舎 >> たるけんが事務局担っています。
             http://www.geocities.jp/mori_yugakusha/

 地域型住宅ブランド化事業 >> http://www.chiiki-brd.jp/


「地域型住宅ブランド化事業」とは、
中小工務店のグループによる、一定のルールにそった家づくりを、
グループを通じて補助金申請をするという、煩雑な仕組みですが、

つまりは、

地域の木材を利用し、長期優良住宅の基準を満たした住宅の中から、
最大100万円の補助金ということ。



ともあれ、グループ全体での採択戸数は、5戸。
本日、グループ内での割り当て打合せを終えましたので、

正式に、補助金希望者を募集します。


我こそは! という方、
たるけんの山田まで、ご相談ください。

お早めに。

2014.08.07:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【構造見学会5/24】 郡山市ドミノA邸

  • 【構造見学会5/24】 郡山市ドミノA邸

地震に強い骨太の家を確かめられる、構造見学会です。


 ◎ コンパクトな平屋づくり


 ◎ 木造ドミノ住宅で、耐震等級3(最上位等級)


 ◎ 長期優良住宅の補助金100万円のお知らせ


木造ドミノ住宅の醍醐味、1本の大黒柱だけの開放的な現場をご覧ください。




│--------------------------------

│ ●と き : 5月24日(土) 13:00~16:00 
│ ※予約制となります
│  ~~~~~~~~~~~~~~~~

│ ●ところ : 郡山市横塚地内(案内図をお送りします)

│ ●申込・問合せ先: 024-922-9701(090-2983-5199山田)

│ 現場は作業中でもありますので、ヘルメットなどの保護具着用いただきます。
│ 足元、頭上など十分に注意してください。

│--------------------------------


Aさんの家づくりの記事


屋根葺き工事 >> http://www.tarukawa.jp/?p=log&l=354272


「浮枠工法」と呼ばれるスゴ技 >> http://www.tarukawa.jp/?p=log&l=354339

2014.05.19:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【住まい教室】 資金計画セミナーと料理教室

 

家づくり計画の要
資金計画セミナー 4月26日(土)pm1:30~3:00


 家づくりは、生涯にわたるライフプランから考えることが重要です。


 ファイナンシャルプランナー渡辺氏(SONY生命)の解説と、
 具体的なシミュレーション実例は、
 目からウロコ情報盛りだくさん。


 ●会場:たるけん事務所(郡山市台新2-31-10)


 ●参加費:無料 要予約


 ●問合せ・申込み: 樽川技建㈱ 090-2983-5199 山田まで




      ・ ・ ・ ・ ・


 
雑木林に囲まれたロケーションでの
料理教室 4月27日(土)am10:00~pm2:00


 おもてなし料理を中心に、3、4品つくります。
 実習後は皆でテーブルを囲んでの試食時間となります。
 (軽食ではなく、しっかりとしたお食事で、ドリンク、デザート付き)


 ●主催:MASA’S KITCHEN CABIN at TenA Ville


 ●会場:レジーナのT様邸


 ●参加費:4000円(当日)  要予約


 ●問合せ・申込先はWEBから。
http://masa-kitchen.com/




2014.04.17:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【住まい教室】 庭造りワークショップ「グランドカバー」

  • 【住まい教室】 庭造りワークショップ「グランドカバー」
庭仕事が気持ちいい季節になりました。

家庭菜園や、草花の苗も、ホームセンターでたくさん出回ってきました。

今回の住まい教室では、ちょっと趣向が違いますが、
「グランドカバー」について学びたいと思います。

芝よりも手入れが楽で、注目を集める「イワダレソウ」を、
K様邸にて植付けます。

庭職人FREETREEさんの解説を交えながらの、作業体験です。


 ●会場:郡山市富久山町のK様邸

 ●参加費:無料 要予約

 ●問合せ・申込み: 樽川技建㈱ 090-2983-5199 山田まで


住まい教室で、人気だった「ハーブ教室」も、
今シーズンは復活予定です。こうご期待!




2014.04.14:樽川技建 株式会社:[お知らせ]