日中、晴れ間が現れた郡山でしたが、
屋根には雪がのったままで、OMソーラーの力が発揮しないのが残念…
最強クラスの寒波は、まだまだ日本列島に居座る見込みです。
引き続き、凍結や屋根からの落雪などにご注意ください。
日中、晴れ間が現れた郡山でしたが、
屋根には雪がのったままで、OMソーラーの力が発揮しないのが残念…
最強クラスの寒波は、まだまだ日本列島に居座る見込みです。
引き続き、凍結や屋根からの落雪などにご注意ください。
毎年、成人式や大学入試試験の前後は、天候が荒れることが多いですが、
今年も、要注意です。
来週は、朝の冷え込みが、福島県の中通でもマイナス10度近くに達する模様です。
水道の凍結、ボイラーの凍結など万全の注意を払ってください。
・ヒーター線のコンセントは抜けてませんか?
・浴槽の湯は、循環口が隠れるくらいまで張ってありますか?
今一度、確かめてください。

Facebook に、
昨年の「木造ドミノ住宅」を振り返る
スライドショーをアップロードしました。
https://www.facebook.com/taruken/
単純だけど奥深い「木造ドミノ住宅」は、
建て主さんの個性を色濃く反映して、暮らしに彩りを添えています。
これは、「木造ドミノ住宅」ならでは妙技。
きちんとした性能、
大黒柱2本だけで頑丈な構造 だから、
住まう人の趣向、
家族の成長に合わせて、
いつまでも、
暮らしを楽しみ続けられる 家。
https://www.facebook.com/taruken/
それが、スライドショーで現れる個性あふれる「家」「暮らし」となって現れます。
ぜひ、ご覧になられて、 いいね! シェアのほど、
よろしくお願いいたします <(_ _)>
☆★☆ 2017-18 年末年始の休業について ☆★☆
12/30(土)~1/5(金) とさせていただきます。
凍結等による緊急対応などは、ご連絡・ご相談ください。
電話 024-922-9701
なお、今一度、確認しておいてほしいこととして、
・屋外の蛇口の水抜きをしているか?
・ボイラーや貯湯タンクのヒーター線コンセントを差し忘れていないか?
・オイルタンクに灯油が十分入っているか?
それでは、よいお年をお迎えください。
☆★☆ 年賀状コンテスト2018予告 ☆★☆
さて、年が明けて、たるけん年始の恒例行事は、
お客様から頂く年賀状を拝見することです。
樽川技建のスタッフ全員が楽しみにしている行事の一つ。
今回も『年賀状コンテスト』を開催します。
皆さんの力作に、審査も熱が入ります。
◆年賀状コンテスト2017の様子・・・http://tarukawa.jp/log/?l=426362
◆年賀状コンテスト2016の様子・・・http://tarukawa.jp/log/?l=401889
◆年賀状コンテスト2015の様子・・・http://tarukawa.jp/log/?l=375175
◆年賀状コンテスト2014の様子・・・http://tarukawa.jp/log/?l=342327
◆年賀状コンテスト2013の様子・・・http://tarukawa.jp/?p=log&l=305936
◆年賀状コンテスト2012の様子・・・http://tarukawa.jp/?p=log&l=263223
◆年賀状コンテスト2011の様子・・・http://tarukawa.jp/?p=log&l=219953
◆年賀状コンテスト2010の様子・・・http://tarukawa.jp/?p=log&l=168522
◆年賀状コンテスト2009の様子・・・http://tarukawa.jp/?p=log&l=123784
結果発表は、1/6(土)WEBにて発表!
お楽しみに。