HOME > 記事一覧

郡山市開成ドミノK邸 完成見学会の御礼

  • 郡山市開成ドミノK邸 完成見学会の御礼

3/17-18、郡山市開成の

木造ドミノ住宅K様邸の完成見学会は、寒の戻りではありましたが、

春の日差しを浴びた、サンシュユの黄色いお花が、

皆様を玄関でお出迎えできました。

 

 

今回も、時間帯ごとの予約制で、

ご来場いただいた方には、ゆっくり、じっくりとご覧いただけたことと思いますが、

聞きそびれた点など、いつでもお問合せ下さい。

ご来場の半分以上がOBさんという、たるけん見学会。

住まいてさんからのお声は、きっと役立ったと思います。

 

 

 

建物をお貸しいただいたお施主様、

本当に、どうもありがとうございました。

WEBをご覧頂いている皆さんへ、

完成写真を、なかなかWEB掲載作業できてませんが、

後日、施工例の写真upをお楽しみに♪

・ ・ ・

また、たるけん事務所にもお越しください♪

築23年。自然素材のメンテナンスなど、

メリット、デメリットが一目瞭然です。

お待ちしております。

 

 

taruken_kinoie

 

 

@taruken

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.03.20:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【完成見学会 3/17-18 】郡山市開成・ドミノK邸

  • 【完成見学会 3/17-18 】郡山市開成・ドミノK邸

『開成の家』~向かい三軒たるけん両隣~ 完成見学会

2階建 延床面積28.2坪
───────────────────────────────

開成分譲地3区画の一軒。

本物の木の家を、お手頃価格で手に入れられるように、提案した開成分譲地です。

 

木造ドミノ住宅は、

大黒柱2本 以外に柱や壁がない、

がらんどうの開放的な家 をつくることができます。

 

家の性能に関わる部分「スケルトン」を、

建築のプロである私たち、たるけんの大工がつくり

 

暮らしを楽しむ部分「インフィル」を、

住まい手である皆さんが、自由につくれる家です。

 

Kさんの場合、

インフィルの間仕切は、最初から区切ってお引渡しです。

カーテンや雑貨などを、

好きに選んで自分好みの家にアレンジしていきます。

 

チームたるけんの家具職人「早川家具店」のデスク

見学会場で、ご覧になれます。

家具づくりのご相談にもいらしてください。

 

見学会場の隣接地に、分譲地1区画 があります。

土地探しの方も、ぜひ、足を運んでご確認ください。

 

 


 ●と き : 3月17日(土)18日(日)【予約制:各回3組様】

         ①10:00~ ②11:00~ ③12:00~

         ④13:00~ ⑤14:00~ ⑥15:00~

          
 ●ところ : 郡山市開成四丁目地内(案内図をお送りします)

 ●申込・問合先 : たるけん・樽川技建 024-922-9701
            (090-2983-5199山田)
        もしくは、ホームページ上の問合せフォーム
        https://ssl.samidare.jp/tarukawa/?p=contact
 


■Kさんの家づくりの記事

 

大工の手作り収納 >> http://tarukawa.jp/log/?l=449722

 

階段完成 >> http://tarukawa.jp/log/?l=448748

 

寒い日が続きますが、現場は断熱気密の効果あり >> http://tarukawa.jp/log/?l=448215

 

静かに、素早く進む、建て方作業 >> http://tarukawa.jp/log/?l=447355

 

たるけんルールの建物廻りブルーシート養生 >> http://tarukawa.jp/log/?l=447354

 

Facebook >> https://www.facebook.com/taruken/

 

Instagram >> https://www.instagram.com/taruken_kinoie/?hl=ja

 

 

続きは、見学会会場にて!

 

--------------------------------


お客様のご厚意による見学会です。

皆さんが、この建物の住まい手さんだとしたら? という思いで、
ご覧になられて下さい。


 ・お子様の見学はご遠慮ください。抱っこのできるお子様でしたら可能です。
  (お子様も家づくりの大切な家族の一員ですが、
   建物へのキズや汚れを防ぐためご理解願います)

 ・写真撮影は、ご遠慮ください。
  (WEB施工例で公表するまでお待ち願います)

 ・靴下着用で参加しましょう。
  (手袋とシューカバーをお貸し致しますので、着用お願い致します)

 ・手荷物は、なるべく持ち込まないようにしましょう。
  (壁や床にキズをつける原因になります)

 ・飲食や喫煙は、もちろん厳禁です。

完成見学会エチケットでした。よろしくお願い致します。

 

--------------------------------
 

 

 ↓ Instagram ページ ↓

taruken_kinoie

 https://www.instagram.com/taruken_kinoie/?hl=ja

 

 ↓ Facebook ページ ↓

 @taruken

 https://www.facebook.com/taruken/

 

2018.03.01:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

Instagram スタート taruken_kinoie

  • Instagram スタート taruken_kinoie

たるけんの Facebook 開設から一周年を記念して?

Instagramu をはじめました。


少しずつではありますが、

たるけんの木造ドミノ住宅や、建築家の家づくり、

リノベーションや、家具、庭づくりなど、

様々な豊かな住まいづくりのご提案などを発信してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

イベント情報など、タイムリーに情報を得られますので、

 

「フォロー」お待ちしております。

 

 

 ↓ Instagram ページ ↓

taruken_kinoie

 https://www.instagram.com/taruken_kinoie/?hl=ja

 

 ↓ Facebook ページ ↓

 @taruken

 https://www.facebook.com/taruken/

 

 

2018.02.27:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

凍結、落雪など、まだまだ警戒

  • 凍結、落雪など、まだまだ警戒

 

日中、晴れ間が現れた郡山でしたが、

屋根には雪がのったままで、OMソーラーの力が発揮しないのが残念…

 

最強クラスの寒波は、まだまだ日本列島に居座る見込みです。

引き続き、凍結や屋根からの落雪などにご注意ください。

 

2018.01.25:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

爆弾低気圧の予報 凍結注意!

  • 爆弾低気圧の予報 凍結注意!

毎年、成人式や大学入試試験の前後は、天候が荒れることが多いですが、

今年も、要注意です。

 

来週は、朝の冷え込みが、福島県の中通でもマイナス10度近くに達する模様です。

 

水道の凍結、ボイラーの凍結など万全の注意を払ってください。

・ヒーター線のコンセントは抜けてませんか?

・浴槽の湯は、循環口が隠れるくらいまで張ってありますか?

 

今一度、確かめてください。

 

 

 

 

 

2018.01.06:樽川技建 株式会社:[お知らせ]