庭づくりを楽しみたい! と始まった家づくり。
お家の外壁や塀は、イメージする庭に似合う無垢板張り。
鎧張りにしたので、印象的な雰囲気に仕上がりました。
・ ・ ・
外作業小屋、庭の小路、シンボルツリーの植え付けまでを、たるけんで施工。
多肉植物を育てるのが趣味のIさんの楽しみは、
これからご自身で少しずつ、庭づくりを進めていきます♪
・ ・ ・
『郡山市新屋敷・ドミノI邸』の、いろいろな表情をご紹介します。
■ Gallery 3/6 「板塀・タイル・作業小屋」 5pic
庭づくりを楽しみたい! と始まった家づくり。
お家の外壁や塀は、イメージする庭に似合う無垢板張り。
鎧張りにしたので、印象的な雰囲気に仕上がりました。
・ ・ ・
外作業小屋、庭の小路、シンボルツリーの植え付けまでを、たるけんで施工。
多肉植物を育てるのが趣味のIさんの楽しみは、
これからご自身で少しずつ、庭づくりを進めていきます♪
・ ・ ・
『郡山市新屋敷・ドミノI邸』の、いろいろな表情をご紹介します。
■ Gallery 3/6 「板塀・タイル・作業小屋」 5pic
建主Iさんのご厚意により、
完成見学会を、追加! 特別開催!! いたします(^^♪
2週にわたって、日曜日の午前中、限定開催。
駐車スペースに限りありますので、
ご予約のご連絡お早めにお待ちしております _(._.)_
|
修了しました 5/27(日)10:00-12:00 ※駐車場に限りありますので予約の方のみとさせて頂きます ※日時は、変更になる可能性があります (案内図をお送りします) |
先日の見学会場では、建主さんの愛情あふれる多肉植物の数々が、
建物に彩を添えていただき、Iさんのテーブルや椅子、家電製品などもセッティングいただいたことで、
ご来場いただいた方から「住まいのイメージが膨らんだ」と感想いただきました。
5/12-13の見学会にお越しいただいた皆さま。
お越しいただかなくても、
応援してくださった皆さま。
そして、誰よりもご協力いただいた建主さん ^ ^
誠にありがとうございました(o^^o)
来ていただいた方と、
のんびり わいわいな時間を過ごせました。
たるけんの魅力は、OBさん訪問率の高さかと思います。
今回は、20年を過ぎた建主さんが見えて、また建てたいな~と。嬉しいですね ^ ^

そして当日の朝、サボテンの花が咲いたのです。
建主さんの粋な計らいとしか思えない絶妙なタイミング☆
もしかして、
それぐらい、お手のものなのかもしれない(*^^*)
ちーむたるけん 橋本
・ ・ ・
また、たるけん事務所にもお越しください♪
築24年。自然素材のメンテナンスなど、
メリット、デメリットが一目瞭然です。
お待ちしております。
庭づくりを楽しみたい! と始まった家づくり。
お家の外壁や塀は、イメージする庭に似合う無垢板張り。
鎧張りにしたので、印象的な雰囲気に仕上がりました。
・ ・ ・
外作業小屋、庭の小路、シンボルツリーの植え付けまでを、たるけんで施工。
多肉植物を育てるのが趣味のIさんの楽しみは、
これからご自身で少しずつ、庭づくりを進めていきます♪
・ ・ ・
『郡山市新屋敷・ドミノI邸』の、いろいろな表情をご紹介します。
■ Gallery 3/6 「板塀・タイル・作業小屋」 5pic
家具職人さんが作るキッチンの世界へ。
いよいよ来週末、
新屋敷の家、お披露目です^ ^
なかなかお目にかかれない
家具職人さんの作るキッチン。
実際にご覧になりませんか?

|
【予約制:各回3組様】 ①10:00~ ②11:00~ ③12:00~ ④13:00~ ⑤14:00~ ⑥15:00~ (案内図をお送りします) 024-922-9701 |
今回も木造ドミノ住宅。
内部に大黒柱2本だけで、構造が成立しています。
開放的な間取りにするも良し、仕切るも良し、
ご自分でアレンジするも、プロに頼むにも、
あらゆる自由に対応できます。
たるけんは、無垢材の取扱いが多めですが、
凹凸の表情が豊かな鎧張りの外壁・板塀、
木造の小さな作業小屋が、今回、特に見所です。
大切な建物をお借りして、
皆さんにご覧いただける機会に、
ぜひお越しくださいませ。
関係者共々、お待ちしております ^ ^
| taruken_kinoie |
| @taruken |
ページ右にある「建築現場レポート」アイコンをクリックすると、
家づくりの過程がご覧になれます。