HOME > 記事一覧

SIMPLE NOTE 県内初!勉強会を終えて

  • SIMPLE NOTE 県内初!勉強会を終えて

 

「失敗しない賢い家づくり勉強会 ~絶対やってはいけない10のコト~ 」

 

 

2月とは思えないポカポカ陽気、行楽日和となった2/24(日)

 

LIXILのショールームセミナー会場には、6組の12名が集いました。

 

 

勉強会では、話題の建築家、Less is design 平尾卓氏から、

 

常識かと思っていたことが、実は知らず知らずのうちに、


無駄なコストになってしまう、目からウロコの話が次々と!

 

 

 

その対策として、これまで設計してきた事例の数々は、

 

平尾氏の設計概念がふんだんに盛り込まれ、

 

職人の技に裏打ちされた、納得のいく内容でした。

 

 

 

休憩を挟まず2時間。

 

皆さんの集中力の凄さ。

 

もちろん、話の内容が参加者の皆さんにとって新鮮で、役立つ内容ばかりだったからだと思います。

 

アンケートには、参加者の家づくりが成功するに間違いない

 

気づきと感想が多く寄せられていました。

 

 

 

「新しい発見の連続でした!」

 

「全て、なるほど!と納得いく話ばかりでした!!」

 

「住みやすい家を考えるきっかけになって良かった!」

 

「土地探しで聞いたことのない話ばかりで、為になりました」

 

「必要ないものがいろいろあるようで、実用性を中心とした考えが勉強になった」

 

「何が必要で、何が不必要なのかを考えさせられました。」

 

「腑に落ちることが多く、話を聞けて良かったです。」

 

「ハウスメーカーで進めてきたことが全否定されたようで…考えさせられました…」

 

「土地探し、視点が変わりました。」

 

「資金面で可能か、土地はどのあたりが自分たちに合っているのか、ゼロからやり直します」

 

 

 

セミナー会場には6組が限界でしたね。

今回の勉強会には、キャンセル待ちで叶わなかった方、

次回お楽しみに、お待ちください(^^♪

 

 

 

 

taruken_kinoie

 

 

@taruken

 

 

2019.02.26:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

SIMPLE NOTE 県内初!勉強会を終えて

  • SIMPLE NOTE 県内初!勉強会を終えて

 

「失敗しない賢い家づくり勉強会 ~絶対やってはいけない10のコト~ 」

 

 

2月とは思えないポカポカ陽気、行楽日和となった2/24(日)

 

LIXILのショールームセミナー会場には、6組の12名が集いました。

 

 

勉強会では、話題の建築家、Less is design 平尾卓氏から、

 

常識かと思っていたことが、実は知らず知らずのうちに、


無駄なコストになってしまう、目からウロコの話が次々と!

 

 

 

その対策として、これまで設計してきた事例の数々は、

 

平尾氏の設計概念がふんだんに盛り込まれ、

 

職人の技に裏打ちされた、納得のいく内容でした。

 

 

 

休憩を挟まず2時間。

 

皆さんの集中力の凄さ。

 

もちろん、話の内容が参加者の皆さんにとって新鮮で、役立つ内容ばかりだったからだと思います。

 

アンケートには、参加者の家づくりが成功するに間違いない

 

気づきと感想が多く寄せられていました。

 

 

 

「新しい発見の連続でした!」

 

「全て、なるほど!と納得いく話ばかりでした!!」

 

「住みやすい家を考えるきっかけになって良かった!」

 

「土地探しで聞いたことのない話ばかりで、為になりました」

 

「必要ないものがいろいろあるようで、実用性を中心とした考えが勉強になった」

 

「何が必要で、何が不必要なのかを考えさせられました。」

 

「腑に落ちることが多く、話を聞けて良かったです。」

 

「ハウスメーカーで進めてきたことが全否定されたようで…考えさせられました…」

 

「土地探し、視点が変わりました。」

 

「資金面で可能か、土地はどのあたりが自分たちに合っているのか、ゼロからやり直します」

 

 

 

セミナー会場には6組が限界でしたね。

今回の勉強会には、キャンセル待ちで叶わなかった方、

次回お楽しみに、お待ちください(^^♪

 

 

 

 

taruken_kinoie

 

 

@taruken

 

 

2019.02.26:樽川技建 株式会社:[SIMPLE NOTE / お知らせ]

その当たり前は正しいか?

当たり前、常識、当然・・・それが正しいかどうか?

 

『できるだけ大きな家に住みたい』と考えるのは、

家がほしいと考えた方にとって、

当たり前の気持ちかもしれませんね。


けれども、住宅を構成する要素のうち、

2~3割ほどは、“不要な要素”だと言われています。


・ ・ ・


人が歩くだけの廊下。

大きく面積をとりながら、結局は人目を気にしてカーテンを閉めっぱなしの南向きの窓。

将来は使わなくなってしまう子ども部屋。

 

そんな ”要素”にも、購入・維持のコストはかかります。


建てた瞬間だけでなく、

その後の家族の生活を思い浮かべてみれば、

いつまでもその家で

不自由なく暮らせることこそが

大切だと気付くはずです。

 

『あって当たり前』と考えているものを見つめ直すことで、

本当に必要な家のシンプルな家の姿が浮かび上がってくるのです。

 

・ ・ ・

 

Tarukenが、SimpleNoteで提案しようとしている家は、

外から見える窓は少ないのが特徴ですが、

中庭やトップライトを設けることで、

室内は驚くほど明るい空間になります。

 

外から見えなくすることでプライバシーを確保し、

家族がのびのびと暮らす贅沢さを手に入れることができるでしょう!

 

窓の少なさは、建物の強度を上げることにも、

防犯面を強化したり、無駄な外構費用を削減するなど、

様々なメリットにもつながります!

 


Tarukenが目指すのは、他の誰のためでもない、

家族が心からリラックスできる場所を目指した住まいの提供です♪

 


・ ・ ・

 


Simple Note WEB開設の記念すべき日、

初めてのブログでした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

不定期ですが、家づくりを考え始めた方に、

少しでも、役立つ情報を提供できればと思っております。


よろしくお願いいたします。

 

チームたるけん 山田

2019.01.30:樽川技建 株式会社:[SIMPLE NOTE / ブログ]

【勉強会 2/24 】Less is design 平尾氏 SIMPLE NOTE 講演 ■県内初!■

  • 【勉強会 2/24 】Less is design 平尾氏 SIMPLE NOTE 講演 ■県内初!■

 

【 終了 満員御礼 m(__)m】

Less is design 平尾氏 SIMPLE NOTE 講演

 

福島県内 初開催! 決定!! 

 

──────────────────────────────────

「家や収納が多い家が良い」

「家は南向きが良い」

「2階建てが当たり前」

 

と思っていませんか?

 

なんとなく受け入れているその常識は、本当に必要なのでしょうか?

 

常識化と思っていたことが実は知らず知らずのうちに

 

無駄なコストになってしまうことを知りましょう!

 

家族の未来のため、この勉強会で家づくりに真剣になってみませんか?

 

「~知らなきゃ損する~失敗しない賢い家づくり勉強会」

 

 

SIMPLE NOTE 産みの親である

Less is design Inc. の平尾卓氏を

徳島から招いての勉強会です。

 

全国から毎年100棟以上の設計を依頼される徳島の建築設計事務所。

代表を務める平尾氏の考え方の根底に宿る

「Less is more」や「God is in the detail」を元に、

SIMPLE NOTE の設計概念が築き上げられました。

 

この設計概念は唯一無二にものだけに、

Tarukenが提案する「SIMPLE NOTE」も全て、

Les is design Inc.による基本設計になります。

 

その設計者から、

設計概念を聞くことのできる貴重な機会です。

 

 

 

勉強会では、こんなことを話しています。

 

 1)デザイン住宅=住みにくい。そんなふうに思っていませんか?

 

 2)明るさとプライバシーの確保を両立させる家づくとは?

 

 3)目隠しのカーテンが風通しを悪くする?

 

 4)コストを上げずによく片付くLDKの作り方の秘訣とは?

 

 5)収納を「数と広さ」で考えると家はどんどん大きくなる!?

 

 6)洗濯導線を最短に抑え、家のデザイン性もグンとアップ!?

 

 7)2000万円以内(外構工事含)でカッコいい平屋を建てるには?

 

 8)平屋=高い。そう思い込んでいませんか?

 

 9)土地探しから始める家づくりで失敗者急増中!!

 

 10)将来の人生設計・資金計画についての正しい考え方とは?

 

など、

合理的コストカットにつながる

家づくり情報が満載の勉強会です。

 

──────────────────────────────────

 ■ SIMPLE NOTE とは? >> こちらへ

──────────────────────────────────

 

 

 

参加ご希望の方は、

問合せフォームで送信いただくか、

お電話(024-922-9701)でご予約ください。

 

──────────────────────────────────

 

日 時: 2019年2月24日(日) 13:30~15:30

 

会 場: LIXIL郡山ショールーム

     郡山市富久山町久保田伊賀河原7

 

講 師: 平尾卓 Less is design Inc.

 

参加費: 無料

 

定 員: 5組(会場の広さ席数の都合により)

     ※満席のため、キャンセル待ちを承ります

 

特 典: 小冊子プレゼント

 

主 催: Taruken 樽川技建(株) 

 

申込み: Taruken 024-922-9701

 

 

──────────────────────────────────

 ■ SIMPLE NOTE とは? >> こちらへ

──────────────────────────────────

 

 

 

taruken_kinoie

 

 

@taruken

 

 

 

2019.01.30:樽川技建 株式会社:[SIMPLE NOTE / お知らせ]

【勉強会 2/24 】Less is design 平尾氏 SIMPLE NOTE 講演 ■県内初!■

  • 【勉強会 2/24 】Less is design 平尾氏 SIMPLE NOTE 講演 ■県内初!■

【 終了 満員御礼 m(__)m】

Less is design 平尾氏 SIMPLE NOTE 講演

 

福島県内 初開催! 決定!! 

 

──────────────────────────────────

 

「家や収納が多い家が良い」

「家は南向きが良い」

「2階建てが当たり前」

 

と思っていませんか?

 

なんとなく受け入れているその常識は、本当に必要なのでしょうか?

 

常識化と思っていたことが実は知らず知らずのうちに

 

無駄なコストになってしまうことを知りましょう!

 

家族の未来のため、この勉強会で家づくりに真剣になってみませんか?

 

「~知らなきゃ損する~失敗しない賢い家づくり勉強会」

 

 

SIMPLE NOTE 産みの親である

Less is design Inc. の平尾卓氏を

徳島から招いての勉強会です。

 

全国から毎年100棟以上の設計を依頼される徳島の建築設計事務所。

代表を務める平尾氏の考え方の根底に宿る

「Less is more」や「God is in the detail」を元に、

SIMPLE NOTE の設計概念が築き上げられました。

 

この設計概念は唯一無二にものだけに、

Tarukenが提案する「SIMPLE NOTE」も全て、

Les is design Inc.による基本設計になります。

 

その設計者から、

設計概念を聞くことのできる貴重な機会です。

 

 

 

勉強会では、こんなことを話しています。

 

 1)デザイン住宅=住みにくい。そんなふうに思っていませんか?

 

 2)明るさとプライバシーの確保を両立させる家づくとは?

 

 3)目隠しのカーテンが風通しを悪くする?

 

 4)コストを上げずによく片付くLDKの作り方の秘訣とは?

 

 5)収納を「数と広さ」で考えると家はどんどん大きくなる!?

 

 6)洗濯導線を最短に抑え、家のデザイン性もグンとアップ!?

 

 7)2000万円以内(外構工事含)でカッコいい平屋を建てるには?

 

 8)平屋=高い。そう思い込んでいませんか?

 

 9)土地探しから始める家づくりで失敗者急増中!!

 

 10)将来の人生設計・資金計画についての正しい考え方とは?

 

など、

合理的コストカットにつながる

家づくり情報が満載の勉強会です。

 

──────────────────────────────────

 ■ SIMPLE NOTE とは? >> こちらへ

──────────────────────────────────

 

 

 

参加ご希望の方は、

問合せフォームで送信いただくか、

お電話(024-922-9701)でご予約ください。

 

──────────────────────────────────

 

日 時: 2019年2月24日(日) 13:30~15:30

 

会 場: LIXIL郡山ショールーム

     郡山市富久山町久保田伊賀河原7

 

講 師: 平尾卓 Less is design Inc.

 

参加費: 無料

 

定 員: 5組(会場の広さ席数の都合により)

     ※満席のため、キャンセル待ち承ります

 

特 典: 小冊子プレゼント

 

主 催: Taruken 樽川技建(株) 

 

申込み: Taruken 024-922-9701

 

 

──────────────────────────────────

 ■ SIMPLE NOTE とは? >> こちらへ

──────────────────────────────────

 

 

taruken_kinoie

 

 

@taruken

 

 

 

2019.01.30:樽川技建 株式会社:[お知らせ]