HOME > 記事一覧

その後の暮らしNo.19 アンティークインテリアと緑に囲まれた暮らし

  • その後の暮らしNo.19 アンティークインテリアと緑に囲まれた暮らし


Oさん宅を訪ねる度に、緑深まる庭\(^^)/

薔薇の合間にクレマチスのお花がひっそりと。

先日Oさんから、たるけん事務所にお届けものが!

 

 

薔薇の花から作ったジャム、ありがとうございました。
またお邪魔します^_^

by チームたるけん やまだ

 

 

——————————————————————————————————————————————————————

 

入居年: 2015年3月 郡山市 木造2階建て

 

特 徴: 薪ストーブ、吹抜け、古建具、
     福島県産材、杉、本棚階段、
     手作り照明、アンティーク家具、
     回遊型のキッチン、業務用流し、
     デッキ、パーゴラ、ハンモック、
     市街化調整区域、分家住宅

設 計: 小さな住まいの設計室
施 工: Taruken 樽川技建(株)

 

延べ床面 : 104.32m2(31.55坪) 1階床: 62.92m2(19.03坪) 2階床: 41.40m2(12.52坪)

 

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・無垢板(杉)・ガルバリュウム鋼板
       室内床・・・無垢板(杉)
       室内壁・・・和紙・クロス

 

——————————————————————————————————————————————————————


おウチのいたるところにギャラリーがあります。
その季節の彩りにちょっとずつ変化して。

いつ訪ねても新たな発見があり、わぁ、ステキ♪と
幼い頃の気持ちに帰らせてくれる あったかい場所です。

 

 

 

竹の棒ですべる子、花を摘んでいる子、
ハンモックで遊ぶ子、
パーゴラに登る梯子を手作りしようと竹を切り出した・・・

 

 

おウチの子も そうでない子も ごちゃまぜで遊ぶ様子に、
懐かしい時代を思い出します^^

 

 

 

新しいおウチに、古き良きものをミックス。
古道具、古建具、箪笥を水屋箪笥として、

 

 

 

 

お父さんが子どもの頃の勉強机・・・
めいのお姫様がおウチを詳しく案内してくれました^^

 

 

 

ハロウィンをもうじき迎える日
その後の暮らしを訪ねました。訪問の朝、
ジャックオーランタンを手づくりしてくれて、

笑顔の再会。わくわくの詰まった 
宝箱のようなおウチです。

 

 

 


 

2019.06.30:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

その後の暮らしNo.18 薔薇への愛情たっぷり 癒しの庭 35年目

  • その後の暮らしNo.18 薔薇への愛情たっぷり 癒しの庭 35年目

 

毎年6月になると、Tさん家の前を通りたくなります。
薔薇が咲き誇るから(^^♪

 

思ってると、不思議と通じるもので、
お呼びがかかりました

 

最盛期を過ぎてましたが、
色とりどりに鮮やか。


お礼肥の馬糞や剪定などなど
Tさんの愛情に応えてるかのようでした。

 

他にも「天使の釣竿」など、
珍しい種類の草花が、初夏の庭を
彩って華やかでした。

 

 

築34年!
Tさんの愛あふれる暮らしが、
生き生きとした住まいにも現れてます。


以前開催していた
住まい教室「ハーブのある暮らし」では、
連れだってた我が子をTさんに可愛がって頂き、庭談議も盛り上がりました!
感謝申し上げます


by チームたるけん やまだ

 

 

 

——————————————————————————————————————————————————————

 

入居年: 1985年3月 郡山市 木造2階建て

 

特 徴: グランドピアノ中心のリビング、
     書斎ロフト、パーゴラガレージ、
     ラジエントヒーター

 

設計・施工: Taruken 樽川技建(株)

 

延べ床面 : 154.36m2(46.69坪) 1階床:94.51m2(28.58坪) 2階床:59.85m2(18.10坪)

 

主な仕上げ: 屋根・・・瓦
       外壁・・・窯業系サイディング
       室内床・・・無垢板
       室内壁・・・クロス

 

——————————————————————————————————————————————————————

2019.06.21:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

その後の暮らしNo.17 中も外も味わい深さが増す無垢材の家 16年目

  • その後の暮らしNo.17 中も外も味わい深さが増す無垢材の家 16年目


築15年、障子の張替えでKさん宅にお邪魔しました。

大開口のサッシには幅広の障子がついていて、
張替えがちょっぴり大変ということで、
依頼受けての参上(^_^)

 

 

床、壁、天井
ふんだんに使った無垢材が、
年月を経て、飴色のいい味わいに(^^)

 

デッキ材は、
ウリン材を使用してるから、
15年経っても、痛み無し!

 

いい材料使うと、
後でその価値がハッキリ分かりますね。

 

一方、
障子はピシッと新品に!

またお寄りします^_^


by チームたるけん やまだ

 

 

——————————————————————————————————————————————————————


入居年: 2004年12月 福島市 木造平屋建て

 

特 徴: 平屋、深い軒下、外壁板張り、
     福島県産材、木製玄関引戸、
     浴室板張り、布団干しデッキ、
     畳の続き間、床下蓄熱暖房

 

設 計: アーキクラフト   施 工: Taruken 樽川技建(株)

 

延べ床面(平屋) : 99.37m2(30.05坪) 

 

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・無垢板(杉)
       室内床・・・無垢板(桧)・畳
       室内壁・・・無垢板(桧)・クロス


——————————————————————————————————————————————————————

2019.06.16:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

その後の暮らしNo.16 玄関、趣味室と自転車を楽しむ暮らし 20年目

  • その後の暮らしNo.16 玄関、趣味室と自転車を楽しむ暮らし 20年目

 

Taruken の完成見学会の度に、自転車トレーニング兼ねて、
会場にいらしてくださるKさん。

 

頻繁にお会いするので、久しぶり感はないのですが、
自宅を訪ねるのは、久々でした♪

 

 

訪ねた理由は、
木製バルコニーが、弱ってきての相談。

 

2階屋根上に設置のバルコニーだから、
壊れて怪我したり、
隣家に迷惑かけてはいけないと、
作り変えることに!

 

新築当時、思い描いていた
フラワーボックス付きを実現します(^^♪
19年の歳月を経て!

 

出来上がりが
楽しみ楽しみですね^_^


by チームたるけん やまだ

 

 

——————————————————————————————————————————————————————


入居年: 2000年1月 郡山市 木造2階建て

 

特 徴: 2世帯住宅、外壁板張り、
     茶室、漆喰、木製玄関ドア、
     外物置、渡り廊下、
     OMソーラー

 

設 計: Yu工房   施 工: Taruken 樽川技建(株)

 

延べ床面 : 134.64m2(40.64坪) 1階床:74.74m2(22.56坪) 2階床:59.90m2(18.08坪)

 

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・無垢板(杉)・ガルバリュウム鋼板
       室内床・・・無垢板・畳・土間
       室内壁・・・しっくい


——————————————————————————————————————————————————————

2019.06.14:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

【完成見学会 5/25 】 白河市古高山・ドミノK邸

  • 【完成見学会 5/25 】 白河市古高山・ドミノK邸

設計:樽川技建(株) 樽川美知男
施工:樽川技建(株) 棟梁:渡辺正実

 

白色を基調にした、平屋バージョンの木造ドミノ住宅。

大黒柱2本だけで、構造が成立しています。

 

住まい手の身体への負荷を少なくするよう、

敷地から玄関、室内へと極力段差をなくし、

広々玄関ホールを中心に、生活動線が組まれています。

 

大切な建物をお借りして、皆さんにご覧いただける機会です♪

スタッフ一同、お待ちしております ^ ^

 


 ●と き : 

  5/25(土)【予約制:各回3組様 】

  ①13:00~ ②14:00~

  ③15:00~ ④16:00~

          
 ●ところ : 

  白河市古高山地内(案内図をお送りします)


 ●申込・問合先 : 

  たるけん・樽川技建

  024-922-9701(090-2983-5199山田)
  ホームページ上の問合せフォーム
 

 

 

taruken_kinoie

 

@taruken

 

 

 

 

ページ右にある「建築現場レポート」アイコンをクリックすると、

家づくりの過程がご覧になれます。

2019.05.20:樽川技建 株式会社:[お知らせ]