HOME > 記事一覧

その後の暮らしNo.34 模様替えを楽しむ家

  • その後の暮らしNo.34 模様替えを楽しむ家

ペレットストーブ点火!


Sさん家族が恋いこがれてた

火のある暮らしの始まりです(^^♪


感動の火入れ式でした。

 

 

山田がもう一つ感動したのが、

旦那さん力作の子供部屋


ペレットストーブ設置工事でお邪魔した時、

新築時に家族全員の寝室だった2Fに

案内してもらっての事。

 

 

家づくりをスタートした時のテーマが

「模様替えのできる家」

子供さんたちが成長した今、

旦那さんDIYで「お家の模様替え」を

楽しまれてます

 

 

 

本棚や洋服掛けの作りも上手

 

勉強机も愛情たっぷり手作り

 

ベッドなどの組み合わせても絶妙

 

感動の連続

 

 

 


これからも「模様替えしていきます」と

頼もしい笑顔が印象的でした!

 

by チームたるけん やまだ


——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 2017年1月(暮らし始めて5年目に) 郡山市 木造2階建て

 

特 徴: 木造ドミノ、無垢材、空気循環、ペレットストーブ、青色

 

設計・施工: Taruken 樽川技建(株)

 

延べ床面 : 89.42m2(27.05坪) 1階床:44.71m2(13.52坪) 2階床:44.71m2(13.52坪)

 

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・ガルバリュウム鋼板・窯業系サイディング
       室内床・・・無垢板(赤松)
       室内壁・・・クロス

——————————————————————————————————————————————————————

2021.02.10:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

2月20日(土)・21日(日)家づくりセミナー『絶対にやってはいけない10のコト』開催致します!

  • 2月20日(土)・21日(日)家づくりセミナー『絶対にやってはいけない10のコト』開催致します!

 

 

2月20日(土)·21日(日)の2日限定で、
好評いただいております家づくり勉強会、


『家づくりで
 絶対にやってはいけない10のコト』


を開催致します(^^)
 


一般的に、
なんとなく『当たり前』とされていて、
疑問にも思わなかったコトが、
実は、
家づくりに無駄なコストがかかる
原因になってしまっていたり、
後々後悔する原因にもなっています!

 


そんな他では聞けないお話を
させていただきます(^^)

 


【こんな話を聞きたい方はぜひ!】

 
・あなたはこの30年間で日本が一体どのように変化して来たのかをご存じですか?

 
・なぜ土地探しは不動産屋さん任せにしてはいけないのか?

 
・多くの設計士が完全に無視してしまっている設計の基本とは?

 
・家の価格を坪単価で判断してしまうと損をすり理由とは?

 
・あなたは家を2階建てありきだと思い込んでませんか?

 
・多くの住宅会社が理解すらしていない窓に100%本来の役割を果たしてもらう工夫

 
・より少ない予算でより住みやすい家を建てるために、すべての方が知っておくべきコトとは?

 
・掃除の手間を2倍に増やしてしまう家と、2分の1にカット出来る家の違い

 
・収納について勘違いしてしまっていることとは?

 
など、家づくりでやってはいけないことを10コお話いたします!

 

 勉強会やセミナーと聞くと、
参加しづらく感じられる方も
いらっしゃると思いますが、
分からないコトだらけの家づくりの
ヒントになると思いますのでお気軽にご参加下さい(^^♪

 
当日は手ぶらでOKです!

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

■日程

2/20(土)·21(日)

■会場

福島県郡山市台新2丁目31-10

Taruken 事務所内 セミナールーム

■参加費

無料

 

■時間

 午前の部
10:00~12:00
   

午後の部
14:00~16:00

 

■定員

 各回3組まで(予約制)

まずはお時間のご希望をお聞かせ下さい♪
お時間の調整をさせていただきます。

※セミナーのお時間は1時間30分前後予定しておりますが、
ご都合により、途中退室も大丈夫です。

 

■問合せ・申し込み方法

・Tarukenホームページ問合せフォーム

・「kinoie@tarukawa.jp」までメール

・「024-922-9701」に直接お電話


※問合せフォーム・メールからお問合せに関しましては、
メーセージ確認後、
順次ご返信させていただいておりますが、
数日返信がない場合や、お急ぎの方は
電話(024-9229701)まで
直接お問合せ下さい。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

2021.02.08:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

2月20日(土)・21日(日)家づくりセミナー『絶対にやってはいけない10のコト』開催致します!

  • 2月20日(土)・21日(日)家づくりセミナー『絶対にやってはいけない10のコト』開催致します!

 

 

2月20日(土)·21日(日)の2日限定で、
好評いただいております家づくり勉強会、


『家づくりで
 絶対にやってはいけない10のコト』


を開催致します(^^)

一般的に、
なんとなく『当たり前』とされていて、
疑問にも思わなかったコトが、
実は、
家づくりに無駄なコストがかかる
原因になってしまっていたり、
後々後悔する原因にもなっています!

そんな他では聞けないお話を
させていただきます(^^)

 

【こんな話を聞きたい方はぜひ!】

 
・あなたはこの30年間で日本が一体どのように変化して来たのかをご存じですか?

 
・なぜ土地探しは不動産屋さん任せにしてはいけないのか?

 
・多くの設計士が完全に無視してしまっている設計の基本とは?

 
・家の価格を坪単価で判断してしまうと損をすり理由とは?

 
・あなたは家を2階建てありきだと思い込んでませんか?

 
・多くの住宅会社が理解すらしていない窓に100%本来の役割を果たしてもらう工夫

 
・より少ない予算でより住みやすい家を建てるために、すべての方が知っておくべきコトとは?

 
・掃除の手間を2倍に増やしてしまう家と、2分の1にカット出来る家の違い

 
・収納について勘違いしてしまっていることとは?

 
など、家づくりでやってはいけないことを10コお話いたします!

 

 勉強会やセミナーと聞くと、
参加しづらく感じられる方も
いらっしゃると思いますが、
分からないコトだらけの家づくりの
ヒントになると思いますのでお気軽にご参加下さい(^^♪

 
当日は手ぶらでOKです!

 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

■日程

2/20(土)·21(日)

■会場

福島県郡山市台新2丁目31-10

Taruken 事務所内 セミナールーム

■参加費

無料

 

■時間

 午前の部
10:00~12:00
   

午後の部
14:00~16:00

 

■定員

 各回3組まで(予約制)

まずはお時間のご希望をお聞かせ下さい♪
お時間の調整をさせていただきます。

※セミナーのお時間は1時間30分前後予定しておりますが、
ご都合により、途中退室も大丈夫です。

 

■問合せ・申し込み方法

・Tarukenホームページ問合せフォーム

・「kinoie@tarukawa.jp」までメール

・「024-922-9701」に直接お電話


※問合せフォーム・メールからお問合せに関しましては、
メーセージ確認後、
順次ご返信させていただいておりますが、
数日返信がない場合や、お急ぎの方は
電話(024-9229701)まで
直接お問合せ下さい。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

2021.02.08:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

【PHOTO gallery】須賀川市泉田・T邸「外観」

  • 【PHOTO gallery】須賀川市泉田・T邸「外観」

 

 

須賀川市泉田・T邸。

 

お施主様と、何度も打合せを重ねて完成したお家を、

写真家の朔丸さんに撮影して頂きました(^^)

 

今回は、「外観」の写真を一部ご紹介させていただきます♪

 

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

             「外観」

 

 

 

 

 

 

 

2021.02.01:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】書籍「心地よさの ものさし」掲載

  • 【福島市渡利・I邸/伊礼智設計室】書籍「心地よさの ものさし」掲載

 

 

伊礼智氏の新著 「心地よさの ものさし」 本日発売。

 

住宅設計作法III として、発刊おめでとうございます。

 

 


とてもありがたいことに、

 

たるけん施工の福島市渡利の

 

I様邸が掲載されました!

 

なんと、 21ページも!!

 

さらには、裏表紙にまで!!!

 

 

 

そして、伊礼さんからのお言葉「職人の心意気」には、感動です(^^♪

 


売り切れ必死の書籍です。 お求めはお早めに(^^)/


 

2021.01.30:樽川技建 株式会社:[お知らせ]