HOME > 記事一覧

12月18日(土)・19(日)SIMPLENOTE『平屋』完成見学会 in 須賀川市森宿

  • 12月18日(土)・19(日)SIMPLENOTE『平屋』完成見学会 in 須賀川市森宿

 

 

 

 

12/18(土)・12/19(日)の2日間、

『SIMPLENOTEの平屋』完成見学会を、

須賀川市森宿にて開催致します♪

 

 

今回は、住宅街での平屋。

 

 

無駄なコストを抑え、

外からの視線を気にせず、

室内は解放的な暮らしができる

工夫の詰まった平屋になっております。

 

予約制になっておりますので、

ご興味ある方はお早めにお問合せ下さい。

  

 

※参加希望の方で、日程が合わない方はご相談下さい。

 

 

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

 

『SIMPLENOTE完成見学会 in 須賀川市森宿』

 

 

■日程

12/18(土)・19(日)

 

 

■時間

①10:00~ ②11:00~ ③13:00~

④14:00~ ⑤15:00~

 

 

■会場

須賀川市森宿

※御予約いただいた方にご案内をお送りします。

 

 

■参加費

無料

 

 

■定員

各回2組限定(予約制)

 

 

■建築の様子が見れる「建築現場レポート」は下記より

        ↓

       こちらをクリック

 

  

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

 

『問合せ・申し込み方法』

・Tarukenホームページ問合せフォーム

・「kinoie@tarukawa.jp」までメール

・「024-922-9701」に直接お電話

 

 

※問合せフォーム・メールからお問合せに関しましては、
 メーセージ確認後、順次ご返信させていただいておりますが、
 数日返信がない場合や、お急ぎの方は、
 電話(024-9229701)まで直接お問合せ下さい。

2021.12.03:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

12月18日(土)・19(日)SIMPLENOTE『平屋』完成見学会 in 須賀川市森宿

  • 12月18日(土)・19(日)SIMPLENOTE『平屋』完成見学会 in 須賀川市森宿

 

 

 

 

12/18(土)・12/19(日)の2日間、

『SIMPLENOTEの平屋』完成見学会を、

須賀川市森宿にて開催致します♪

 

 

今回は、住宅街での平屋。

 

 

無駄なコストを抑え、

外からの視線を気にせず、

室内は解放的な暮らしができる

工夫の詰まった平屋になっております。

 

予約制になっておりますので、

ご興味ある方はお早めにお問合せ下さい。

  

 

※参加希望の方で、日程が合わない方はご相談下さい。

 

 

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

 

『SIMPLENOTE完成見学会 in 須賀川市森宿』

 

 

■日程

12/18(土)・19(日)

 

 

■時間

①10:00~ ②11:00~ ③13:00~

④14:00~ ⑤15:00~

 

 

■会場

須賀川市森宿

※御予約いただいた方にご案内をお送りします。

 

 

■参加費

無料

 

 

■定員

各回2組限定(予約制)

 

 

■建築の様子が見れる「建築現場レポート」は下記より

        ↓

       こちらをクリック

 

  

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

 

『問合せ・申し込み方法』

・Tarukenホームページ問合せフォーム

・「kinoie@tarukawa.jp」までメール

・「024-922-9701」に直接お電話

 

 

※問合せフォーム・メールからお問合せに関しましては、
 メーセージ確認後、順次ご返信させていただいておりますが、
 数日返信がない場合や、お急ぎの方は、
 電話(024-9229701)まで直接お問合せ下さい。

2021.12.03:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

その後の暮らしNo.41 湖畔のエコロジーハウス 21年目

  • その後の暮らしNo.41 湖畔のエコロジーハウス 21年目

 

建築家 山下和正氏の二地域居住の住処を3年ぶりに訪問。

荒廃した開拓地を20年前に再生した山下氏の湖畔のエコロジーハウスです。

 

 


2月の地震によるOMソーラーの点検でした。


ソーラーは、お日様の熱を室内に取り入れたり、貯めたり、逃したり…問題なく順調。

 

でしたが、

 

お湯を貯めるタンクや設備で破損あり。

やはり設備は、定期的にメンテナンスを!


人間の体と同じですね。

 

 

 


by チームたるけん やまだ

——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 2001年12月(暮らし始めて21年目に) 川内村 木造2階建て

設 計: 山下和正建築研究所

OM施工: Taruken 樽川技建(株)

主な仕上げ: 屋根・・・亜鉛鋼板
       外壁・・・亜鉛鋼板
       室内床・・・無垢板
       室内壁・・・和紙

——————————————————————————————————————————————————————

2021.10.09:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

その後の暮らしNo.40 森んなかの家 21年目

  • その後の暮らしNo.40 森んなかの家 21年目


森に佇むOさん家

 

お風呂なんて、森の真っ只中って感じ(^^♪

 

 

先日、その木製の湯船が痛んできたので、改修工事を実施しました。

 

木が香り、木漏れ日が入り込み、鳥のさえずり、虫の音、窓からまばゆい緑が飛び込んでくる浴室。


まるで旅亭の雰囲気

 

 


コロナ前、Oさん家には、たくさんの人が集まって、たくさん遊んだのが懐かしい日々

 

庭で思いっきり焚き火、

人手集めて薪割りと餅つき、

蕎麦打ちに、ピザ釜作って特製ピザ

いま、コロナで集まれないけど、それぞれに、お家時間、楽しみましょう(^^♪

 

 


by チームたるけん やまだ

——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 2001年2月(暮らし始めて21年目に) 磐梯町 木造2階建て

設 計: Yu工房

施 工: Taruken 樽川技建(株)

延べ床面 : 167.52m2(50.67坪) 1階床:117.83m2(35.64坪) 2階床:49.68m2(15.02坪)

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・無垢板(唐松) 金属サイディング
       室内床・・・無垢板(唐松)
       室内壁・・・しっくい

——————————————————————————————————————————————————————

2021.09.05:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

【PHOTO gallery】 郡山市田村町・ドミノS邸 「内観-1/2」

  • 【PHOTO gallery】 郡山市田村町・ドミノS邸 「内観-1/2」

 

 

郡山市田村町・ドミノS邸。

 

たくさん時間をかけ、

やっと出会う事ができた土地に完成したお家を、

写真家の朔丸さんに撮影していただきました♪

 

『内観』の写真を一部ですがご紹介させていただきます(^^)

 

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

           『内観-1/2』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021.09.01:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]