HOME > 記事一覧

その後の暮らしNo.44 緑の小路の奥に平家 12年目

  • その後の暮らしNo.44 緑の小路の奥に平家 12年目

 

庭と畑と木の家には、平家が似合いますね~

 


Kさんの家づくりは12年前にさかのぼり、もともとの庭を活かしつつ、新居の前庭を新しくしました。

 

 

 


11年の時を経て、緑の小路の先に、

 

ひっそりと佇ずむ姿が、しっくりと馴染んでて、すごくいい雰囲気

 

 

 


訪ねた時、軒下の干し柿が、庭と畑と木の家の、素敵な暮らしぶりを表してました。

 

 

 


.
by チームたるけん やまだ

——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 2010年10月(暮らし始めて12年目に) 郡山市 木造平屋建て

設計・施工: Taruken 樽川技建(株)

延べ床面 : m2(坪) 1階床:m2(坪) 2階床:m2(坪)

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・無垢板(杉)
       室内床・・無垢板(杉)
       室内壁・・・・塗り壁

——————————————————————————————————————————————————————
 

2022.04.01:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

福島県沖地震被害の対応につきまして

昨夜、福島県沖で発生しました地震におきまして、

被害にあわれた多くの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

引き続き、余震等の心配もございますので、

十分にお気をつけ下さい。

 

 

弊社では、把握できております被害を受けられた方々のご対応に

順次伺わせていただいている状況でございます。

 

 

引き続き、出来る限り早急な対応をすすめてまいりたいと

考えておりますので、何かお力になれる事がございましたら

ご連絡いただければと思います。

 

 

被害にあわれました皆様の

1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

 

Taruken社員一同

2022.03.17:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

福島県沖地震被害の対応につきまして

昨夜、福島県沖で発生しました地震におきまして、

被害にあわれた多くの皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

引き続き、余震等の心配もございますので、

十分にお気をつけ下さい。

 

 

弊社では、把握できております被害を受けられた方々のご対応に

順次伺わせていただいている状況でございます。

 

 

引き続き、出来る限り早急な対応をすすめてまいりたいと

考えておりますので、何かお力になれる事がございましたら

ご連絡いただければと思います。

 

 

被害にあわれました皆様の

1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

 

たるけん社員一同

2022.03.17:樽川技建 株式会社:[私たちの想い]

その後の暮らしNo.43 番外編【Moto Coffee】 25年目

  • その後の暮らしNo.43 番外編【Moto Coffee】 25年目

 

建物オーナーとOMソーラー点検

現在、住まわれてる方に、いつまでもお日様の温もりを!と。

点検結果、良好!!!  

 

天気良くってOMは張り切って動いてくれてました。

 

 

 

建物は、裏磐梯の桧原湖と小野川湖の間、曽原湖近くで、

 

「自家焙煎珈琲店 Moto Coffee」として、利用されてます。

 

 

 


ミャンマーコーヒー初めて頂きました。

 

酸味と香り高くて、美味しかった~(^^♪

 

店舗はセンス良く改装されてて、雰囲気抜群!

 

ご夫婦で営まれてて、素敵なお二人。

 

 

 

 

窓から見える磐梯山の素晴らしい眺め。現在、コロナ禍でテイクアウト中心。

 

景色を眺めながらコーヒー頂いて、店主とゆったりした時間を過ごせる日が待ち遠しいです。

 

@motomoffee_aizu

 

http://www.moto-coffee.com/

 


.
by チームたるけん やまだ

 

 

——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 1996年6月(暮らし始めて25年目に) 北塩原村 木造2階建て

設計 : 大矢アトリエ

施工: Taruken 樽川技建(株)

延べ床面 : m2(坪) 1階床:m2(坪) 2階床:m2(坪)

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・無垢板(杉)
       室内床・・無垢板(杉)
       室内壁・・・・構造用合板

——————————————————————————————————————————————————————
 

2022.03.01:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]

その後の暮らしNo.42 盆栽、庭木を楽しむ家 11年目

  • その後の暮らしNo.42 盆栽、庭木を楽しむ家 11年目

 

Hさんから板張りの塗り替え相談うけてて、経年変化の具合を確かめに訪ねてきました。

 

 

 

手入れ必要な無垢材は、軒下になる外壁の1Fとバルコニーだけ。

他の外壁は耐久性の高いガルバリュウム鋼板を使い分けてるので、

板張りの外壁も10年経ってるとは思えないほど、程度がいいんです。


適材適所ですね。

 

 


雲一つない秋晴れに、デッキ脇のヤマボウシの実が真っ赤に実ってひときわ輝いてました。

盆栽たちも、お日様たっぷり浴びて気持ち良さそう(^^♪


建物離れには、盆栽エリアが充実、盆栽との暮らしをたっぷり満喫されています

 

 


by チームたるけん やまだ

 

——————————————————————————————————————————————————————

入居年: 2011年12月(暮らし始めて11年目に) 白河市 木造2階建て

設 計: オオカワラアーキテクチャーデザイン

施 工: Taruken 樽川技建(株)

延べ床面 : m2(坪) 1階床:m2(坪) 2階床:m2(坪)

主な仕上げ: 屋根・・・ガルバリュウム鋼板
       外壁・・・無垢板(桧)、金属サイディング
       室内床・・無垢板(カバ)
       室内壁・・・・珪藻土、クロス

——————————————————————————————————————————————————————

2022.01.20:樽川技建 株式会社:[住まい手紹介]