サトイモは油で揚げてから使用しました。

作業の様子を見ながら熱心にメモ。
油で揚げてあるせいか煮込んでも煮崩れせず、
サトイモのねっとり感はそのままで、
旨味が増したように感じられました。
仕上げに
フレッシュのコリアンダーのを刻んだものを加えたのですが、
あのクセのある香りや味は全く気にならなくなっていて、
グリーンの色がカレーのアクセントにもなり大変好評でした。

インドのカレー風天ぷら「パコラ」は、
玉ネギ、レンコン、カリフラワーに、
ペサン粉(ヒヨコ豆の粉)、アジョワンシード、
スパイスミックス(カレー粉)の衣をつけて
油で揚げたものです。
二度揚げするのでかりっと仕上がり、
カレーの風味が効いて、冷めても美味しく、
お酒のおつまみとしても合います。

飲み物は、インド風ミルクティーのチャイで
食後に頂きました。

店においてあるサリーを着付けていただき、記念撮影!
そのままの姿で、インドの雰囲気に浸りながら
お食事を楽しんでいただきました。

お店では、なかなか手に入らないペサン粉を
アジョワンシードとセットにして販売もしています。
次回のインド料理教室は1月に開催予定です。
詳しくはまたお知らせいたします。
樽川(千)記