HOME > お知らせ

【住まい教室10/9 】 ハーブのある暮らし 第50回 「スパイスロープ作り」

  • 【住まい教室10/9 】 ハーブのある暮らし 第50回 「スパイスロープ作り」
9月25日(土)に予定していました「ハーブで魚料理」は
都合により中止となりましたので、お詫び申し上げます。

10月9日の住まい教室で「スパイスロープ作り」をしますので、
その時に、作ったスパイスを使って魚料理を・・・と考えております。



スパイスロープには作る楽しみ、飾る楽しみ、
料理に利用できる楽しみ(中身はハーブミックスなので)と
いろいろな楽しみが一杯詰まっています。

自分で育てたハーブで、ハーブミックスを作って
お料理を楽しんでみませんか?



●と き 10月9日(土) 午後1時~3時 予約制

●ところ 郡山市大槻町六角(案内図をお送りします)

●参加費 1,000円

●要予約 樽川技建 024-922-9701(樽川)
       または、ホームページ上の問合せフォームから


               樽川(千)記

2010.09.17:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

「月刊OM」 から 「Kizuki」 に生まれ変わりました

  • 「月刊OM」 から 「Kizuki」 に生まれ変わりました
OMソーラーが毎月発行する「月刊OM」は、知る人ぞ知る雑誌。
これが「Kizuki」に生まれ変わって3号を迎えました。

このタイトルには、

 「築き」 「木好き」 「気づき」

の意味が込められています。


  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


工務店である”たるけん”にとって、「木好き」な面々が集まって、
常日頃「築き」あげる仕事をしているので、どちらも馴染のある言葉です。

そこに「気づき」という言葉が新鮮でした。


「Kizuki」は2008年に公開された映画のタイトルでもあります。

一人ひとりの気づきを行動に移していくことが、
世の中を変える第一歩だというメッセージを、
その映画は伝えてくれています。


  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


新しくなったOMソーラーの雑誌「Kizuki」の
連載「あの人に会いたい」は、
毎回いろんな気づきを提供してくれます。

今月号のイタリア出身でOMソーラーの住まい手でもある、
レオナルド・ベヌッチさんのお話も気づきの連続でした。

 日本らしい家、ヒューマンサイズ、土間、

 子育て、仕事と家庭・・・



これまでの連載「あの人に会いたい」には、
こんな方々が登場しています。

2010【7月号】長沢岳夫 さん
   【5月号】いしかわじゅん さん
   【3月号】大橋マキ さん
   【1+2月号】安田喜憲さん
2009【12月号】白井貴子 さん
   【11月号】神保重紀 さん
   【10月号】小林光 さん
   【8+9月号】南雄三さん
   【7月号】上岡さん
    ・
    ・
    ・


皆さんも、読んでみませんか?
残念ながら、本屋さんでは売ってませんので、

”たるけん文庫”に、お寄り下さい。

お待ちしております♪


2010.09.11:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

料理教室 「インド料理 グリンカレー」を終えて

  • 料理教室 「インド料理 グリンカレー」を終えて
郡山発ご当地グルメ!「こおりやまグリーンカレー」として、
あちこちでイベントが行われていたこともあって関心を持ち、
今回の企画を楽しみにされていた方が多かったようです。


郡山市内14店舗の個性を生かしたいろいろなグリーンカレーが
紹介されましたが、ロイヤルインドレストランのカレーは、
郡山産のほうれん草をたっぷり使用し、
本場インド人が作っているカレーで美味しさには定評があります。




いろいろなスパイスや材料を目の前にして
デモストレーションの開始



火加減やペーストの状態を確認しながら
出来上がる過程をじっくりと見せていただきました。



楽しみな試食タイムでは、
チキンの入ったグリーンカレーと共に
グリーンナン、チーズナン、スパイスナンの3種類の
違った味わいのナンを召し上がっていただきました。





シナモン、カルダモン、クローブショウガのスパイスの入った
マサラティーの作り方も教わり、香り豊かな味を楽しみました。



終了後、「今日の夕飯はグリーンカレー!」と
早速、お店のオリジナルスパイスミックスやナンを購入して
お帰りになる方が多かったようです。



              樽川(千)記
2010.09.06:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

【建方作業見学会 8/7】 Yさんの家

  • 【建方作業見学会 8/7】 Yさんの家
「建方」とは、
「建物の主要な構造材を現場で組み立てること」を意味します。


木の家の建て方作業では、前日まで土台と足場しかなかった現場が、
一気に木組みの姿に早変わりするので、
現場の醍醐味を十分感じることのできる一日です。

大工の動きを見、道具の音を聞いているだけでも臨場感満点です。


たるけんの建方作業では、大型重機クレーンの代わりに、
電動アームのクレーンの使用が多くなりました。

クレーン車のエンジン音がないので、
静かな現場、道具の音が際立つわけです。



●と き : 8月7日(土) 10:00~15:00 予約制

●ところ : 郡山市富久山町地内(案内図をお送りします)

●参加費: 無料

●主催 : 樽川技建(株)

●連絡先: 024-922-9701 090-2983-5199(山田)



建方作業見学会は、足元や頭上にも十分に注意していただきます。
危険を伴わないように、安全用具をつけて頂きます。
※構造見学会は、別途企画中です。





2010.08.01:樽川技建 株式会社:[お知らせ]

ハーブのある暮らし 「ハーブドリンクのいただき方」 を終えて

  • ハーブのある暮らし 「ハーブドリンクのいただき方」 を終えて
ハーブドリンクの楽しみ方はいろいろありますが、
日常的にハーブティーを召し上がる方が多いので、
ハーブティーを中心に進めました。

ハーブティーの効用や特徴を説明して、
実際に試飲していただきながら、



ドライとフレッシュの違いをミント系のハーブで、



同じドライでも、グリーンとロースとの違いをマテ茶で、

ブレンドする茶葉のよっての違い等をレモングラスで
体験していただき、自分にあったハーブティーを
ブレンドし、お持ち帰りいただきました。




サプライズティーといわれるマロウの水出しで
色の変化を楽しんでいただきました。


ハーブを利用したお酒やアレンジの仕方を
簡単に説明しながら、ローズマリーを使った
お料理を中心に召仕上がっていただきました。









お客様のK様に作っていただいた、
マクロビオテックのお菓子・・・



きな粉のクッキーとサツマイモのトリュフを
デザートに召し上がっていただき、
マフィンをお土産にお持ち帰りいただきました。

今回は遠方のお客様ばかりでした。
M様ご夫妻は小野町から、
H様は横浜から午前3時に出てこられたそうで
本当にお疲れ様でした。



雷の合図と共にお開きにしましたが、
楽しい会話を楽しめて、感謝!感謝!でした。


        樽川(千)記



2010.07.31:樽川技建 株式会社:[お知らせ]