HOME > 記事一覧

【二本松市榎戸・I邸/フォルム建築計画】 墨出し

  • 【二本松市榎戸・I邸/フォルム建築計画】 墨出し

 

建て方を前に、土台敷きのための墨出し作業

 

 

スキップフロアの基礎だから、墨出し容易ではありません(*_*; が、ばっちり完了。

 


 

2021.11.19:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 現場 de アート

  • 【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 現場 de アート


この作品は何でしょうか?

 

現場アートがあることに、今まで気づかなかった!

 

目からウロコ(@_@)

 


無数のノコ目が描き出した芸術作品

 

一つとして同じものはない…
 

 

2021.11.17:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

里山日記・・・里いも掘り

  • 里山日記・・・里いも掘り


里芋の葉っぱが枯れ始めてきたので収穫。

 

 


サツマイモ掘りのような楽しさはないけど、

モグラの穴発見したり、

ズイキのみずみずしさを体験したりと、

それなりに楽しさはあるものです。

煮物の美味しい季節の到来(^^♪

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2021.11.16:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 流し台の現地据付でキッチンの雰囲気が一変

  • 【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 流し台の現地据付でキッチンの雰囲気が一変


流し台、現地据付が終わり、天井の桧板と相まって、


キッチンの雰囲気が一変しました♪

 

 


 

2021.11.15:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

里山日記・・・裏庭/バックヤード

  • 里山日記・・・裏庭/バックヤード

 

いよいよ一週間後、福島県で、バックヤードウルトラの大会が開催される。
BULSS (Backyard Ultra Last Samurai Standing)
強者が勢揃い、全国5会場同時スタートで、ワクワク!ドキドキ??

バックヤードと言えば、


我が家の裏山は、れっきとしたバックヤード! 裏庭!!


ゆる~いアップダウンの里山で、

山あいの田んぼ、雑木林、安達太良山を眺めながら一周4km弱。

急峻な山岳トレイルと違って、ふかふかの落ち葉を踏みしめながらの里山トレイル。

ずっと気持ち良く走れます。

 


先週、神奈川から遊びに来た友人は、

走るかっこでもなく、走る靴でもないのに、林間を駆け出して、楽しそうでした。


写真は、自分じゃなくて友達。
 

まるで、我が家のプライベート裏庭です。

いつでも、案内します

ぐるぐるすれば、バックヤードウルトラもできますよ。

6.7kmコース設定しようかな。

 

https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2021.11.14:taru_yama:[やまだ家|暮らし]