HOME > 記事一覧

里山日記・・・春をお届け(^^♪

  • 里山日記・・・春をお届け(^^♪


ひと足はやく、やまだ家から春をお届け ~


先週剪定した庭の梅の枝

お部屋の中で、香をはなってくれました。

 

 


薪ストーブの脇で(^^♪


https://www.facebook.com/sssssyamada

 

2022.01.29:taru_yama:[やまだ家|暮らし]

【鏡石町本町・T邸/Yu工房】 安心、安全、頑強な基礎

  • 【鏡石町本町・T邸/Yu工房】 安心、安全、頑強な基礎

 

地域柄、地盤が強くない地域。

 

地盤改良を施し、さらに、木造の構造体を支える基礎は、頑丈に設計されているT邸


鉄筋の太さ、コンクリートの厚みも、地中梁も、


通常の建物よりも、全てのグレードが高めに設計されています。

2022.01.26:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 カイアールの家具到着!

  • 【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 カイアールの家具到着!


設計検査で伊礼さんが現場に到着、


 と同時に、


KAJART(カイアール)の家具が到着!


・ラウンドテーブル

・ハンペンチェア

・Vパッチチェア

 

 

 

 

どちらも、OMソーラーの工務店仲間などでは、


木曾三岳奥村設計所時代から愛用されてきたテーブルと椅子です。

たるけん事務所で打合せでお座りいただいているのも、

ハンペンチェアと、Vパッチチェア


長く座っていても疲れない、素敵な椅子なんです(^^♪

 

 

2022.01.24:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 完成見学会2日目

  • 【いわき市四倉・A邸/伊礼智設計室】 完成見学会2日目

 

完成見学会2日目、コロナ対策して、ご予約の方々の対応をさせていただきました。


今朝も、いわきへの道中、国道49号の長沢峠付近-6℃


冷えた空気、お空には、綺麗なハロ 現象が現れ、いい一日がスタート!

 

 

 

近くの四倉の海は、いい波が現れてて、サーファーがたくさん波乗りしてました。

 

 

 

四倉の家はソーラーハウスで、誰もいない朝一番の室内は14℃(外気温4℃の時)


お昼近くになって、室温18℃(外気温8℃)


お日様がたっぷり入る所は21℃!

 

 

2022.01.23:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

里山日記・・・朝は-9.5℃、昼でも氷点下

  • 里山日記・・・朝は-9.5℃、昼でも氷点下

 

昨日に続き、大寒を象徴するかのような寒さ

 

今朝の気温は-9.5℃(ほぼ-10に見える…)

 

 

 

朝日が登りかけたのに、郡山市内は、吹雪


県南に移動したら雪は降ってないけど気温上がらず、外打合せだけでも寒い、寒い

 

外作業の皆さん、お疲れ様です。


昼でも氷点下、久々だ。

 

 

https://www.facebook.com/sssssyamada
 

2022.01.21:taru_yama:[やまだ家|暮らし]