HOME > 記事一覧

よーい、ドン! 糠袋で、無垢の床のお手入れ

  • よーい、ドン! 糠袋で、無垢の床のお手入れ
写真は、我が子が通う保育園での雑巾がけ風景。
手元をご覧あれ。

雑巾ではなく、 を詰めた袋を雑巾代わりに雑巾がけしています。

この毎日のお手入れで、しばらくすると、
きっと味わい深い輝きの床になることでしょう。
子供たちも、ときに遊びながら・・・サッカーのように楽しみながら・・・
雑巾がけしてます。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか。



米糠といえば、米糠から作ったワックスも取り扱っています。
商品名は「キヌカ」下の写真で左から3つ目のボトル。
こちらの商品は、当社でまとめ買いしてもお安くならないので、
特価販売できていませんが、送料なしでお届けできます。



ニュースレター「暮らしをちょっと応援」でお伝えしている
ワックス類お引き続き扱っていますので、
皆さんのライフスタイル、お手入れ度合いなど、ご要望に応じて、
ワックスの選定、アドバイスをしますので、山田までご相談下さい。

※アウロのクリーニングワックスは、在庫分がなくなりましたので、
 価格を改定させていただきました。

●AURO床ワックス(アウロ)
上記写真の左端の缶

30倍に薄めて使用。塗布面積750坪/リットル
定価 ¥5,775  ⇒ 特価でご提供  

汚れ落としとワックス拭きを兼ね、乾きも早い。
100%天然原料で、全成分表示。
月に1度ぐらいの頻度。


●●蜜蝋ワックス (小川耕太郎∞百合子社)
上記写真の左から2つ目の缶

薄めず使用。塗布面積20坪/リットル
定価 ¥8,190 ⇒ 特価でご提供 

洗車ワックス同様スポンジで塗りこむ。乾きはやや遅い。
100%天然原料で、国産無農薬蜜蝋使用。
年に1回以上の頻度。


お手入れ勉強会も開催しています。
お問合せは山田まで。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ





2009.06.17:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【熱海Aさんの家】 ガリバー旅行記のような貨車移動

  • 【熱海Aさんの家】 ガリバー旅行記のような貨車移動
まるで「ガリバー旅行記」のような光景だったので、写真をアップします。

大きな貨車(ガリバー)を、作業員(小びとたち)がロープを
巻いて押さえつけているようなのような感じでした。
作業員が少なく写っているのが残念・・・。

そもそも、
この貨車は、Aさんの家の工事に当たって、移動しなくてはいけなくて、
その嫁ぎ先を探していたのですが、運賃や搬入がネックになって、
なかなか決まらなかったもの。

工期のこともあって、
今日、その移動を決行することとなりました。



旧国鉄の貨車の払い下げで、いたるところで見るものです。
マークとかカッコいいですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ


2009.05.07:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【熱海Aさんの家】 瑕疵担保履行法 申込み第一号

  • 【熱海Aさんの家】 瑕疵担保履行法 申込み第一号
先日のAさんとの契約風景は、いつもとちょっと違ってました。
契約時に「住宅瑕疵担保履行法」の保険の重要事項説明と確認証を交わしたのです。




これまで、総合保証制度で瑕疵保証をしてきましたが、あくまで任意。
これからは法律にのっとっての義務!
保険の外交員のように説明をしている自分には違和感を感じました。
信頼関係で進める家づくりが、
まずは疑ってかかって、安心を制度で買うという仕組みのように感じるのです。

大問題となったマンションの耐震強度偽装事件では、問題発覚後に販売業者が倒産。
マンション購入者への補償ができなかったことから、
事業者(売主業者または建設業者)に瑕疵担保責任履行のための
資力確保措置を義務付けるのが「住宅瑕疵担保履行法」です。

10月1日以降に引渡しの建物からはこの義務が課されるので、
Aさんの契約が当社の法対応第一号となりました。

当社では、(株)日本住宅保証検査機構 http://www.jio-kensa.co.jp/
通称「JIO」という住宅瑕疵担保責任保険法人を利用します。


制度の違和感・・・と言いましたが、
配筋と躯体の現場検査が第三者の検査員によって行われ、
万が一の瑕疵への対応も金額も保証され(免責や限度はありますが)、
トラブル・もめごとになったときの相談ルートもハッキリしていますから、
やっぱり安心といったところなのでしょうかね。



「昨年から社内では勉強会を設けて、対応への準備を進めてきました。

手続きについては山田が担当していますので、
疑問・質問・相談何でも山田までお寄せ下さい。




 ※これまでの総合保証制度を利用されたお客様の保証は
  保証書の内容通り保証は続きますので、ご安心下さい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ




2009.04.20:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【熱海Aさんの家】 お稲荷様にお稲荷を献上した地鎮祭

笠松ヒュッテと設計者が名づけたAさんの家。

この笠松というのは現存しない地名ですが、
昔からこの土地を周囲の人は「笠松」と呼んでいたそうです。


お稲荷様にお稲荷を献上した地鎮祭でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ



2009.04.20:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

里山日記・・・春の味覚、大人の味と思ってたら、

  • 里山日記・・・春の味覚、大人の味と思ってたら、
大人の味と思ってたら、チビがバクバクと・・・


フキノトウって冬の初めころから顔を出してるんですよね。
里山で暮らすまでは、フキノトウが芽吹くのは春になってからとばかり
思ってたので、その発見は感動でした。

写真は昨年暮れものです。

今日の驚きは、春の味覚について。
この時期の山菜は、どれも「えぐみ」があって、大人の味と思ってたら、
一番下のチビ(1歳)に大うけ。
バクバクと、食べる、食べる・・・。しょっぱいものが食べたかっただけ?

写真は「フキノトウ味噌」

庭のあちこちでは既に花を咲かせてるフキノトウの時期に
なってしまいましたが、春の味覚を堪能してます。

天ぷらも文句なしに早々と完食!
近所の子供が遊びに来た時に持ってきてくれたシイタケと一緒に
ころも程ほどの素揚げに近い状態で頂きました(~0~)


後姿の写真は「ツクシとヨモギ摘み」
ツクシのハカマ採りは根気のいる作業。
最初は手伝ってくれていた子供たちも、飽きてしまって散って
いってしまいました・・・。
ヨモギ餅は大好物で楽しみです。

これからは、タラノメやコシアブラといった山菜シーズンですね。
「暮らしに根ざした庭づくりの会」で予定している
飯館村の里山探索は、5月16日(土)に決まりました。
詳細は後日ホームページにて。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ




2009.04.06:taru_yama:[やまだ家|暮らし]