HOME > 記事一覧

たるけん便り「暮らしをちょっと応援No.184」  |

  • たるけん便り「暮らしをちょっと応援No.184」  |
 ↑ ゆう工房の林が案内役で雑誌「Monmo」に登場


寒波の影響で冷え込んでます。ただ今外気温 -6℃ !!
外の水栓の水抜き忘れてませんか? と今となってはもう手遅れですね・・・。
道路もツルツルです。車の運転はもちろん、歩く時も充分注意しましょう。

 ・ちょいちょいの 藤田さんから 情報が寄せられています。
 ・ゆう工房の 林さんから 情報が寄せられています。


>>>ちょいちょいの藤田さんから
********************************************************
 トミタタ カフミ トークライヴ vo.2
********************************************************
今回は、自然界のリズムとつながり、
生活にいかしてナチュラルLifeしませんか?




●と き 1月31日(日) 
  昼の部 「日本のリズム旧暦と月のリズム」 13:00~
  夜の部 「宇宙のリズム:マヤ暦、13の暦」 18:30~
●ところ 郡山市大槻町字原田東13-10-1棟
●定 員 15名
●参加費 昼・夜それぞれ2000縁(1日券3500円)
●申込  ちょいちょい
     090-4381-5177(ピース フジッコ)
http://happylohaslife.365blog.jp/


<富田貴史さんプロフィール>
環境・エネルギー・平和などをテーマにした
イベントト企画・制作・映像製作などを行う傍ら、
「お金」「エネルギー」「メディア」「時間」を見つめなおす
ワークショップなどを全国で開いている



>>>ゆう工房の林さんから
********************************************************
 「白河おひな様めぐり」
********************************************************
2月20日から3月7日まで「白河おひな様めぐり」
蔵をお雛様でいっぱいにします。
白河駅周辺の110軒以上のお店等にお雛様が並びます。

ゆう工房はこのイベントの期間中2月20日(土)~3月7日(日)まで
休まず蔵ギャリーを開けますので、この機会にどうぞいらしてください。
蔵ギャラリーはお雛様でいっぱいになります。
織り体験もできます。1時間だけなら1,000円。

●と き 2月20日から3月7日
●ところ 白河市郭内11
●申込  ゆう工房(林 裕子) 電話 0248-27-7741
http://blog.goo.ne.jp/yukobo-kakunai/e/ccb8aa2c9c46441b9d02e0a006f842df



樽川技建からのお知らせも、メルマガでお伝えしています。
お知らせコーナーと、案内がダブりますので、ここでは割愛しました。
http://tarukawa.jp/?p=listc=1964

・入居15年目のOMソーラー床暖房の家 体感会
・入居間近のエナーテック床暖房の家 体感会
・C-HOUSE 構造見学会
・OMソーラー2万家族のコンテスト
・完成見学会の延期
・年賀状コンテスト
・OMソーラー2万家族のコンテスト



──────────────────────────
メールにて、樽川技建便り「暮らしをちょっと応援」を不定期ですが、
配信しています。今月で184号になりました。

配信をご希望の方は、やまだまでご連絡下さい。
また、このメール配信で宣伝してほしい情報、掲載してほしい情報
についても遠慮なくお寄せください。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ

2010.01.15:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

年賀状コンテスト2010 大賞は Mさん!

  • 年賀状コンテスト2010 大賞は Mさん!
  新春恒例の年賀状コンテスト ♪結果発表♪

*************************************************************
*  ★「素敵な暮らし大賞」 Mさんご家族 三春町 入居5年      *
*  ★「庭と畑と木の家賞」 Kさんご家族 白河市 入居4年        *
*                 Mさんご家族 郡山市 入居1年       *
*                 Sさんご家族 新地町 入居2年       *
*************************************************************

    おめでとうございます    ヽ(`○´)/ 


★「素敵な暮らし大賞」 Mさんご家族 三春町 入居5年

年賀状に登場している猫との記念撮影・・・



☆皆々様からの年賀状、ありがとうございました。

年賀状を出す人が少なくなったといいますが、
やっぱり、年賀状を受け取るのは気持ちのいいことですね。
住まいづくりを通しての出会いが毎年少しずつ増える分、お寄せいただく年賀状も増えています。

この1年の家族の成長、新しい家族が増えていたり、
ペットが登場したり、ご自身で手を加えられた建物や、
愛用のモノや旅先での写真など、
実に多彩な年賀状が寄せられました。


現場作業を優先するため、なかなかお客様のところに立ち寄れない
大工にとっては、この年賀状で知る皆様の近況が人一倍うれしい情報源です。

今年一年も、「お客様と共に喜びを分かち合える年になろう!」
新年の朝礼で誓い合いました。

たるけんスタッフの様子、取り組み、現場、イベントなどは、
WEBのスタッフルームでお伝えしていますので時折ご覧いただき、
ご意見ご感想お待ちしております!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ



2010.01.12:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【泉崎Sさんの家】 庭木選びで紅葉を堪能

  • 【泉崎Sさんの家】 庭木選びで紅葉を堪能
泉崎で新築工事中のSさんとの現場打合せも回を重ね、
今回は現場を離れ、庭木の選定のため、庭木の畑へと向かいました。

かねてから希望されていた木々、
ここ福島ならではの植生など、実際に確かめるのが一番なのです。

紅葉もお見事! 「わぁ~きれい」の連続です。
平地なのに山歩き気分も満喫できました。


なんだか、いい香りね~ と
つられて行ったところに、まっ黄色の「カツラ」
丸みをおびた葉っぱが日差しをチラチラと躍らせてました。



目にいいと言われるブルーベリーよりも
数倍効能のある「ナツハゼ」の実。
酸味があけど、自然のおいしさに感動。赤い小さな葉っぱもきれいでした。



ナツハゼの実で作ったジャムもご馳走になり、
木々や紅葉を愛で、香りを楽しみ、秋の味覚までいただいての
大満足の打合せでした。


Sさんの家の庭は、きっと素敵な暮らしの場となります。
「庭と畑と木の家・・・」 楽しみです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月19~20日に予定していました、完成見学会は、
この庭づくりが少し進んでから行うこととしました。

今月、楽しみにしておられた方には申し訳ありませんが、
新春をお楽しみに。

見学会を延期する1月中旬は、一年で一番寒い時期。
床下蓄熱式のやわらかい暖かさも
実感いただけるのではないでしょうか。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ


2009.12.08:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

樽川技建便り「暮らしをちょっと応援No.182」  |12/12 STOP温暖化!|12/20 講演会

  • 樽川技建便り「暮らしをちょっと応援No.182」  |12/12 STOP温暖化!|12/20 講演会
>>>郡山未来を考える会の蛇石さんからの情報です
********************************************************
 「STOP温暖化! 世界同日アクション in Fukushima」
   やるしかあんめぇ-。「温暖化」とめっつぉい!

********************************************************
2009年のコペンハーゲン国際会議(COP15)は、
気候変動による災害を回避できる最後のチャンス!?
実効性ある温暖化対策をすぐにはじめるよう、
世界同日アクションを行います。

●と き : 12月12(土) 12:00~
●ところ : ハーモニーステーション郡山 まちの駅「郡山市魅力発信プラザ」
●主催 : 「STOP温暖化! 世界同日アクション」福島県実行委員会
●連絡先: TEL・FAX 024-945-7851(根本)

展示、人形劇、コンサート、農産物・弁当販売、不用衣類回収
いろいろ予定しています。



>>>ふくしまの家KUMIKOの嶋影さんからの情報です
********************************************************
講演会 「幼児期における住育と食育」
********************************************************
そして“三つ子の魂百まで”の諺に象徴されるように、
人をつくる一番大切な幼児期における家族のあり方、
住育の大切さについてのお話しを、保育園園長である藤森平司氏に
お願いしました。目からウロコのお話し、ぜひ、お聞きください。 
≪聴講は無料ですが、予約をお願いします≫

<第2回>「これからの子どもに求められる力」
●日時:12月20日(日)14:00~16:00 
●講師:藤森 平司(新宿せいが保育園園長)
●場所:ビッグパレットふくしま 中会議室B(120名収容)(託児室有)
●講演対象者&人数:幼稚園の保護者 約60組
●予約・問合せ 
地球と家族を考える会 郡山市開成四丁目28-17((有)建築工房内)
(Tel)024-923-4861 担当 嶋影 健一

2009.12.07:taru_yama:[いろいろ]

里山日記・・・甘~い「干し柿」になあれ

  • 里山日記・・・甘~い「干し柿」になあれ
我が家の柿(幼木)の収穫は、
たったのこれっぽっち。
いつの間にか、落下したり、鳥についばまれていたりで1個だけでした。

干し柿をたんまり作るには、まだまだのようです。






毎年も、柿もぎさせていただいている
裏のおばさんの家に行くことになりました。

「ハチヤ柿」で干し柿にすると、ひと際うまくなるのです。

家族全員で、籠を背負い、袋と段ボールを抱えて・・・





吊すヒモに掛けられるように、枝をつけた状態で採るのがコツ。
上の子供たちは、手慣れた手つきで作業が進むのですが、

一番下のチビは初体験!
吊るし柿用でなくて、渋抜き用のものが彼の周りでは次々と…

一縄に10個、36本吊るしたから、360個!
さてさて、この干し柿が食べられるころから、子供たちの争奪戦が始まり、いつまで保存食としてもつことやら。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ
2009.11.20:taru_yama:[やまだ家|暮らし]