冬になると、我が家の暮らしの主役は、薪ストーブくん。
隙間だらけの古民家の我が家では、暖房としてなくては死活問題。
その暖かさはなんとも言いようがないほど感謝してます!
お湯を沸かして、お風呂に足し湯。 湯たんぽで冷え解消。
コトコトと煮物を温め、次の日の一品料理をこしらえ、
洗濯ものを乾かし・・・ と、
暮らしをさせてくれている、ありがた~い存在。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
子供たちによっては、そんなことはどうでもよくて、
おやつを造り出してくれるのが、とってもうれしいみたい。
学校がえりのおやつに、焼き芋は定番
里山日記・・・薪ストーブで焼き芋 >> http://tarukawa.jp/?p=logl=126014
そして、一番人気はピザ焼きです。
s.jpg)
生地づくりも粘土遊びみないなもの
s.jpg)
夏に作ったトマトソースをたっぷり塗って、トッピング。
s.jpg)
s.jpg)
あっという間に出来上がり!!
ある日は、絵の題材にもなっていた…
里山日記・・・薪ストーブの暖ったかい絵 >> http://tarukawa.jp/?p=logl=125624
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん