HOME > 記事一覧

【郡山市大槻町・隅っこの家 】 市街化調整区域での家づくり(1)

  • 【郡山市大槻町・隅っこの家 】 市街化調整区域での家づくり(1)
市街化調整区域は、原則として、一般の人に家を建てさせない地域です。

今回のOさんの家づくりは、
リフォームを考えたり、団地などの宅地を求めて新築しようかなど、
検討を重ねた結果、

市街化調整区域の実家の近くに、分家住宅を作ろうという方針となりました。


 ・・・ この方針に至るまで、法規調査など行います ・・・



そして、構想1年超。
インフラ調査、測量調査、数々の申請。

建設候補地として絞り込んだ(そこしか選択肢無くなった)その土地は、
「農業振興地域に指定されていた農地」だったので、
とりわけ、時間を要しました。


一年半ぐらい前の、初夏のころの測量調査着手


ちょうど一年ぐらい前の、地盤調査。
なんと、ビニールハウスの中です。


季節はめぐって、冬の現場見学会場での打合せ


分家住宅の申請は、開発の許可が必要なので、造成工事着手前。
ビニールハウスが無くなりました。



造成工事は、次のブログへ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん
2014.09.05:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【郡山市横塚・ドミノA邸 】 風通しできる雨戸

  • 【郡山市横塚・ドミノA邸 】 風通しできる雨戸
「雨戸を付けたいけど、風通しもしたい」という、
Aさん、たっての希望にかなう商品がエコ雨戸。





雨戸を閉めていても、風通しできる優れもので、

年々激しさを増す猛暑の、寝苦しい夜にも活躍しそうです。



外観もすっきりしてますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん



2014.09.01:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【郡山市安積・ZITTI改造 】 2期工事、次は1階メイン空間

  • 【郡山市安積・ZITTI改造 】 2期工事、次は1階メイン空間
台所と水廻りと2階以外は、すべて骨組みだけに解体となった2期工事。



隙間風で悩まされていた住まいを、

 温かく! しかも省エネ!!

にできるのが、断熱改修。
床、壁、天井を、断熱材で包み込みます。




2階の加重を考え、柱や梁の補強が肝心です。




見えないところを、しっかり丁寧に。
仕上げ作業の前までくると、改修工事も大詰めです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2014.08.23:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【郡山市安積・ZITTI改造 】 1期工事、まずは2階

  • 【郡山市安積・ZITTI改造 】 1期工事、まずは2階
夏前から始まった民家改修工事は、Kさん一家が住みながらの工事ということで、
3期に分けて進んでいます。

まずは、1期工事の2階から。


天井・壁をはがし、躯体の補強。

上の写真は、梁の下にもう一本梁を足しての補強。

下の写真は、柱と筋交いの追加による補強。




断熱材の入れ替えと、内窓を追加。




子供たちの部屋ももうすぐ完成。
と、完成写真を撮る前に、
すでに子供たちは部屋を使っているので、写真はここまで・・・。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2014.08.22:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

里山日記・・・ソーラークッカーを経験して

  • 里山日記・・・ソーラークッカーを経験して

太陽熱利用のPRに、たるけんが所有している「ソーラークッカー」。
夏休みに、我が家でも、利用させてもらいました♪

夏休みの宿題に悩んでいるご家族の皆様、

ひと声かけて頂ければ、ソーラークッカー出張授業に参りますよ!



数日後、デッキで、末っ子がレゴブロックで何やらやっていました。

ソーラーライトの充電。





太陽に向かって角度を調整できるようにしてました。

なかなかやるではないか!

ソーラークッカー体験が役立ったみたいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2014.08.21:taru_yama:[やまだ家|暮らし]