昨日6/26、東北南部が梅雨入りしましたね。
「梅雨」という言葉に、「梅」が入っていることは知っていても、
なんでだろう? ちょっと調べてみました。
「梅雨(ばいう)」という言葉が中国から日本にわたってきたらしい。
梅の実が熟すころに降る雨という意味。
我が家でも、毎年恒例の梅もぎの時期。
前日の雨つゆが枝葉にびっしりついてたので、
子供たちは、帽子や傘をかぶってました。
昨日6/26、東北南部が梅雨入りしましたね。
「梅雨」という言葉に、「梅」が入っていることは知っていても、
なんでだろう? ちょっと調べてみました。
「梅雨(ばいう)」という言葉が中国から日本にわたってきたらしい。
梅の実が熟すころに降る雨という意味。
我が家でも、毎年恒例の梅もぎの時期。
前日の雨つゆが枝葉にびっしりついてたので、
子供たちは、帽子や傘をかぶってました。
「ゲレンデ逆走マラソン」の聖地、リステル猪苗代の大会に次男と参加。
ワールドカップ モーグル大会で使われている37°の急斜面を、
ロープを握りながら登っていくこの大会。
その苦しさ、辛さは半端ではない。トレイルランイングとは明らかに次元が違う。
親子の部もあったけど、ロープまで行かずに折り返すと聞いたから、
息子には辛い思いをさせるけど一般の部に息子も引きづりこんでしまった。
リステルの大会に出るのに、ロープを体験しないのはもったいないですからね。
ゴールした息子いわく、「次回は、いい~」と、相当堪えた様子。
各入賞者の表彰を、うらやましく眺めた後で行われた、
じゃんけん大会で、なんと! 優勝することができた!
豪華な賞品もGET!
種まきしたトウモロコシとズッキーニの苗が元気よく育ってくれたので、
畑に植え替えです。
ちょっと伸びすぎなくらいの苗・・・。
背丈の伸びるトウモロコシと、
直射日光を程よくさえぎる地べたに適したズッキーニの
コンパニオンプランツ的考えで、植えつけました。
我が家の周りでは、ハクビシンが庭を荒らしたり、
今年はイノシシの目撃も聞いています。
トウモロコシがちゃんと我が家の食卓に上るでしょうか?
作業は途中から、子供たちがアリの大群を見つけてからというもの、
アリの観察と巣をほじくりまわす遊びに、夢中になってしまいました・・・。
大工の遠藤のアイデアで、
コンセントやスイッチの跡をカモフラージュする「動物マークの板」が作られました。
塗装屋さんが、きれいに塗装して、取り付けて。
かわいい雰囲気になりました。
須賀川のMさん宅の外壁・屋根塗替え打合せで、訪ねた際、
モッコウバラが満開で出迎えてくれました。
満開! 青空によく映えてたので、写真にパチリ。
アーチに仕立てた、モウッコウバラは、とげが無いので、
アーチをくぐる時も心配無し!
黄色い花をよく見かけますが、白い花も咲かせてました。
我が家にも、白い花のモッコウバラ植えてみようかな…。