災害時も頼りになる自立運転型です。
このことは、あまり知られていません。

集めた暖気を送風するファンの運転を
小さな小さな太陽電池で賄っています。
基本的には、お日様の照っている時にファンが
動けばいい仕組みですから、もっともな話ですよね。
寒い冬に停電があっても、
太陽の力で、底冷えすることの無い住まいが保たれます。
災害時や長期停電でも頼りになる優れものものですね。
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
OMソーラーの床暖房は「ひだまりのような暖かさ」、
採れたお湯は「肌触りが柔らかい」とも言われます。
住宅のエネルギーの約7割が冷暖房・給湯。
その一部を太陽熱で省エネできるのがOMソーラー。
積極的な太陽光発電と、OMソーラーの両方を
取り入れている方もいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たるけん・・・・やまだ