HOME > 樽川技建|住まいづくり

【天栄村・山小屋ドミノ】 難しい地盤判定

  • 【天栄村・山小屋ドミノ】 難しい地盤判定
やまだ@たるけんです。

地盤調査を行うのは今や常識。

その結果を読みこなす技量が今、求められています。




たくさんの地盤調査に立会い、
全ての調査で、その場で数値と土質を確認し、
調査結果に目を通し、
地盤保証会社の地盤解析結果を受けてきました。

今回の調査では、
改良工事が必要かもしれないと思われる調査結果と判定・・・。

第三者の解析や意見を聞く機会があり、
最終的に改良工事をしないこととなりました。

東日本大震災を経験し、地盤がどれほど重要かを体験したものとして、
安全側で考えざるを得ません。

一方で、改良するべきか、せざるべきか、悩むような微妙な程度の際には、
安全側とコストとを天秤にかけ、どう判断するかの技量が問われます。

今回はその事例となりました。




何はともあれ、今は梅雨時期。
天気の良いうちに、基礎工事進めなくては!

現場の緑は日増しに濃くなってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2013.06.26:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【石川町・Nさん宅の改造 】 省エネ改修の要= 断熱・気密

  • 【石川町・Nさん宅の改造 】 省エネ改修の要= 断熱・気密
やまだ@たるけんです。

現場では、住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業の要である
断熱気密工事が着々と進んでいます。


今回の改修工事では、床下断熱。
大引きの間に断熱材を落とし込んでいくのですが、
気密処理を同時にしっかりと行います。


壁と天井の断熱についても、気密シートを隙間なく施して、
省エネ改修等緊急推進事業で提案した内容を間違いなく行っているか、チェック。


断熱工事の前には、この改修工事の発端だった構造の強化もしっかりと。
金物を足したり、既存の柱や梁を入れ替えたり、2重に添わせたり・・・。



見えないところを丁寧に。

大工の遠藤と野口が、黙々と頑張ってます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2013.06.25:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【須賀川市・電気屋さん】 地域に根ざした電気屋さん

  • 【須賀川市・電気屋さん】 地域に根ざした電気屋さん

やまだ@たるけんです。

震災により、外壁や出入り口に大きな被害を受けた街の電気屋さん。
「Let's ななうみ」さん。

ある縁で、改修工事を行うこととなりました。


 

須賀川は、中通りで被害の大きかった地域。
旧市街の店舗の被害が大きかったのは、
この電気屋さんのように入口間口が広くて、
影響を受けたところが多かったように思います。

間口を狭めて、鉄骨の補強をして、入口を強度を高めることとしました。






街の電気屋さんは、店主と家族の人柄を慕って、
来店の方が絶えません。

工事中もひっきりなしに、ご近所さんがいらして、
さながら、よろず相談所のように、対応されていた七海さんご家族が印象的でした。

こういう地域に根ざした電気屋さんが、元気にがんばっていてくれるのが、うれしいですね。
改修工事の縁で知り合うことができて、嬉しかったです。

ぜひ、お店を覗いて、七海さんの人柄! ご体験下さい。

本業の家電製品も、お買い上げ頂けると、なお嬉しいです!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん
2013.06.23:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【天栄村・Tさんの山小屋】 春セミの大合唱の中、伐採作業

  • 【天栄村・Tさんの山小屋】 春セミの大合唱の中、伐採作業


やまだ@たるけんです。

敷地から天を仰ぐと、
楢や桜、赤松の木々が、ぐ~んとそびえたち、
日射しをとおして、みずみずしさが際立つ新緑の葉が、
何とも奇麗な雑木林です。

そして、春セミの大合唱。
抜殻もいたるところに。



まずは、笹竹の刈り込み。


残したい木に注意しながら、伐り倒し、
敷地が明るくなってきました。


伐採樹の枝は、
楢などの広葉樹は、薪ストーブの薪として、
赤松は、駐車場やアプローチのエッジとして、再利用します!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん
2013.06.15:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【福島市・店舗N】 足場解体し建物現れる

  • 【福島市・店舗N】 足場解体し建物現れる
やまだ@たるけんです。

足場が外され、建物の全容があらわになりました。


エントランスから、ホール・受付を望んだのが下の写真。
タイル工事も始っています。


風除室から受付の方をのぞくと、明るい雰囲気が伝わってきます。

壁の下地処理途中なので、壁に白い線がたくさん見えます。

これは石膏ボード下地の継ぎ目やビス止めしたところに
パテを掛けたところです。

これから仕上げ作業へと移っていきます。
ラストスパートですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2013.06.10:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]