カップボード吊戸棚の扉に使う
ガラスを選んでます。
デザインガラスと呼ばれるもの。
どれも素敵ですね♪
カップボードや流し台は、「早川家具店」製作です。
オークの無垢材が、流し台の表情を、深み・重みある質感にしてくれます。
カップボード吊戸棚の扉に使う
ガラスを選んでます。
デザインガラスと呼ばれるもの。
どれも素敵ですね♪
カップボードや流し台は、「早川家具店」製作です。
オークの無垢材が、流し台の表情を、深み・重みある質感にしてくれます。
地元の土で焼き上げるタイルの相談をしてから、
楽しみにしていた日が、ついにやってきました!
焼き上げていただいたのが、
あさか野窯(大堀相馬焼)の志賀さん。
一枚一枚の表情が異なるのが、手作りの良さ。
これから現場届けます。
たるけんの畳表は、国産(熊本)。
今まで気づかなかったけど、
畳表についているタグのQRコードを読み取ると、
畳表の生産者が分かるんです!
と、生産者を知ると、親近感わきますね♪
お引渡しまで、畳表の日焼け防止に、養生してます。
たるけんの家づくりで、以前からやってきたことですが、
驚かれることが多いのでご紹介。
それは、流し台を造ること。
現在、チームたるけんの家具職人さん
(早川家具店http://hayakawa-kagu.net/)が、製作中です。
※ホームページTOP画面の作り手プロフィールに登場されています。
上の写真は、流し前のカウンターを先行取り付け。
出来上がり、お楽しみに♪