HOME > 樽川技建|住まいづくり

【泉崎Ⅰさんの家】 地盤の強度がものをいう

  • 【泉崎Ⅰさんの家】 地盤の強度がものをいう
やまだ@たるけんです。

震災で建物被害を受け、解体されたお客様から
建替えの相談を受けていました。

敷地や周囲の状況から、
地盤が軟弱で、建物被害があったのではないかと予想していました。

調査の結果、予想的中。




地面から75cm位までは、そこそこの強度があるのもの、
そこから、地中4.3mまでは、
スウェーデンサウンディング式の調査で使用する重りを
50kgを載せただけ(通常100kgの荷重をかけて調査します)で、
地面に刺した矢切りの棒が自然と入って行ってしまう(自沈)層もかなりあり、
4.3mを境に、強度が高まるといった状況で、
建物四隅想定の箇所いずれも同じ傾向でした。

Iさんも、その様を見て、納得というか何というか…



地中に刺していた棒を、引き上げた先の所には、
泥炭のような湿りけ土がねっとりと付着。

地盤改良が明らかに必要な敷地でした。



全ての物件で地盤調査を行っています。

見えない地面の中を調べることで、基礎の検討を行い、
安心して暮らして頂くための重要な作業です。

調査の時には、立ち会って、
地面の中の状態を自分の目で確かめることをお勧めします。
報告書の数値や写真だけでは、なかなか伝えづらいんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん



2011.09.09:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【H&Hさんの家】 追い込み作業の職人

  • 【H&Hさんの家】 追い込み作業の職人
やまだ@たるけんです。

今日は、Hさんの家の追い込み作業に汗流す方々をご紹介しましょう!

まずは、上の写真の現場監督の「忍」です。
現場ならではの気付き、気転をきかせたまとめ役です。

   
  


大工による木工事や造作工事を終えているので、
電気設備、給排水設備、木製建具、家具、塗装、外構が、
完成までのラストスパートをがんばってくれています。

家づくりは、やはり職人による手づくり。
一手間、その頑張りが、建物の完成度合いを高めます。

この後、
クリーニングを行って、床の蜜蝋ワックスかけ作業に移っていきます。
だんだん、完成が見えてきましたね。


   ・ ・ ・ ・ 


9/17(土)18(日)に、構造見学会を開催します。
ぜひ、現場にて確かめて見てください。

 >> http://tarukawa.jp/?p=logl=249122



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2011.09.08:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【AKO house】 猛暑対策に”遮熱”

  • 【AKO house】 猛暑対策に”遮熱”
やまだ@たるけんです。

建物を「遮熱材」でぐるっと覆った写真です。

通気層を確保して、
熱気と湿気が建物に及ばないように、そして「遮熱」施工しています。



猛暑の続く夏、毎年、暑さが増しているように感じます。

あったかい家は、断熱・気密を高めて、たいていの工務店やメーカーも
叶うようになったのではないかと思います。

断熱・気密を高めるだけでは、夏の日差しで部屋の中が暖められると、
暑い家に様変わりしてしまいます。

”たるけん”は、一歩進んで、暑さ対策を進めています。

 ・軒の深い家が基本
 ・屋根も壁にも通気層は20年来の取り組み
 ・風通しのいい間取り
 ・ガラスはLow-E、さらに、断熱型と遮熱型の適材適所を選定
 ・室内空気を循環させる仕掛け
 ・緑のカーテンや遮光ネットの薦め
 ・断熱+気密+遮熱




屋根面の遮熱として、通気層の表面に遮熱材を貼ったものを使っています。

壁の遮熱材は、防水性もあり、透湿性もある優れ物。




その下(下地の壁)の状況の写真も。耐力壁でしっかり建物を固めます。


   ・ ・ ・ ・ 


9/10(土)に、構造見学会を開催します。
ぜひ、現場にて確かめて見てください。

 >> http://tarukawa.jp/?p=logl=249120



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2011.09.05:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【S邸】 瓦屋根を軽く

  • 【S邸】 瓦屋根を軽く
やまだ@たるけんです。


震災では、瓦屋根が大きくダメージを受けました。
耐震工法の瓦では無い、ひと昔前の家はほぼすべてといった感じです。

震災からもうすぐ半年になろうとしていますが、
ブルーシートのままの屋根もまだまだ沢山。

そのシートも太陽光線でボロボロになり始め、
シートを押えている土のうは、もっとひどい状態で、屋根緑化?
と思うくらいに草が生えていたりしています。


当社では、瓦屋根の復旧も行っていますが、
屋根を軽くする工事、ガルバリュウム鋼板に葺き替える工事を進めています。




板金の雨音を少し和らげ、
断熱効果もある素材を敷き詰めます。

壁との取り合いは雨漏りしないように、
もっとも重要なところ。



熱中症との闘いが続きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2011.08.25:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]

【Sさん家】 スクリーン付き 2mの日除け

  • 【Sさん家】 スクリーン付き 2mの日除け
やまだ@たるけんです。

今日の福島の最高気温は、福島市では37℃まで上がると予想されています。
熱中症にご注意ください!



2m軒先が伸びるオーニングを設置しました。

昨年まで、ヨシズを立てかけていたのですが、
使わない時の収納場所に困ったり、痛んできたりして、

毎年続く、夏の日除け対策として、
思い切って、オーニングを取り付けることとしました。

色合いを吟味したら、まるで、新築時から有ったかのように、
違和感なく仕上がりました。



 

オーニングのおかげで、室内に直射日光が入らなくなっただけでも
ずいぶん涼しくなりました。

デッキにも日陰のエリアができたことで、照り返しが無くなって、
涼しさが増しているはずです。

そして、このオーニングの優れ物は、
伸びた先で、スクリーンを降ろすことが出来ること。

このスクリーンを垂らすと、デッキの日陰エリアが増え、
微気候の空間が生まれます。

透けて景色が見えるので、見た目にも涼しげなんです♪


 


オーニングとスクリーンを垂らした時のデッキ空間も豊かです。

「庭と畑と木の家」でいうアウトドアリビングの誕生です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やまだ@たるけん

2011.08.10:taru_yama:[樽川技建|住まいづくり]